恐らく今回で最後の更新となる予定です。
まだ色々思う所あるのですが、とりあえずは一段落つけてようと思います。
WWW for Win
→http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se414082.html
WWW for MacOSX
→http://www.vector.co.jp/soft/mac/game/se414417.html
WWW for MacOS9
→http://www.vector.co.jp/soft/mac/game/se414415.html
ver3.3の修正履歴は以下の通りです。
ver.3.3 修正履歴すでにWWWをプレイしてる方で、チュートリアルシナリオ「旅のはじまり」を初回プレイで楽しみたい方は、本体と同じ場所にある「sav www3」というファイルを別の場所へ移動させて本体を実行して下さい。
●新規プレイ時に強制チュートリアルシナリオを実装
●チュートリアルシナリオ「旅のはじまり」を追加
●HOMEの運び屋の挙動を更新
●病魔CPが大小で逆だったのを修正
●OS10版の音楽2がループされなかったのを修正
●冒険に出る時の[wonder world walkers]が透過されていないのを修正
●タイトルから酒場に入る時の地球儀が透過されてないのを修正
●細かいバグをいくつか修正
但し、この「sav www3」というファイルは今までのプレイヤーのデータが管理されています。くれぐれも注意して扱って下さい。間違って上書きや消去等すると、立ち直れなくなります。
おめでとうございます。取りあえずダウンロードしました。
返信削除ありがとうございますm(_ _)m
返信削除公開がここまで時間がかかってしまい申し訳ない限りです。
樽詰めで流されてしまいました。まだ洞窟を一通り通っただけですが。
返信削除ところで、インストール直後の状態で起動すると、旅人を一人登録して「旅の始まり」シナリオに入るのですが、HOMEに到達すると酒場の親父に「先ず旅人を登録して…」とか言われるのが少々違和感が有りますね。
今のところ、特にバグらしき物は見つけていません。
>樽詰めで流され
削除最小でも2度ほど流れて頂くことになるかと・・・。
>少々違和感
うーん、言われてみれば確かに。とりあえずはこのままでご勘弁ください。
>特にバグらしき物は見つけていません。
とりあえずは何よりです。色々ありがとうございます。
最小でも2度ほど…> 森のルートも通りました。まだ森の中の宝箱は網羅していないのですが。
削除新しい旅人を登録した際に、直接「旅の始まり」に入るような選択肢があっても良いような気がしましたね。
それと、確認なのですが、3.3になって本体の機能的な追加とかは有るのでしょうか。シナリオ作成上のエディタレベルでの変更が有るかと言う事ですが。
おめでとうございます。チュートリアルシナリオ、かなり作り込んでいるみたいですが、まだショートバージョンしかやっていません。時間を見つけ、チャレンジしたいと思っております。
返信削除>おめでとうございます。
削除ありがとうございますm(_ _)m
>かなり作り込んでいる
残念ながら、公開まで要した時間と比べるとたいしたことないです。
そこまで時間はかからないので、良ければプレイしてみてください。
致命的なバグと言うか光の錬成から作られる武器が文字化けします。
返信削除環境はOSX10.6、MacbookPROです。
>光の錬成から作られる武器が文字化け
削除ご報告ありがとうございますm(_ _)m
とりあえずちょっと調べるんで少しお時間下さいませ。
追記です。0SX10.5でプレーした際も同様の現象が起きました。
返信削除ただ、どちらも共通してるのはインテルでも使用可能のバージョンで
PPC限定の3.3では文字化けは起こりませんでした。
OSX10.5〜10.6のユーザーはintel、PPC云々抜きにしてPPC版を使った方がいいかもしれません
このバージョンまではPPCのアプリも動かせるみたいなので
>PPC限定の3.3では文字化けは起こりませんでした。
返信削除ご報告ありがとうございます。
教えていただいた情報等を元に原因がほぼ特定されました。
開発言語を変えた際のゴミデータが残っいための文字化けだと思われます。
基本的には文字化けのみで、他の部分には悪影響はないですので、修正版をリリースするまで文字化けでも気にならない場合はそちらを使って頂いても問題ありません。
ご報告ありがとうございましたm(_ _)m