2024年9月28日

定例報告その605

 定例報告605回目。

  • 体調不良
    すでに完治気味ですが、さる9月の頭にノドをやられて風邪気味になりました。
    たいしたものでは無いと思っていたのですが、いつまでもノドの調子が治らず一ヶ月近く調子が悪かったです。しかも、その風邪が家族全員にうつってしまい色々大変でした。
    一瞬コロナか?と怖くなりましたが、問題無かったのですが、一ヶ月近く体調が良くなかったのは辛かったです。健康はやっぱ大事ですね…、だるくて何も捗りませんでした。
  • 猫がケンカして帰ってきた
    猫が外でケンカをして帰って来てから、ほとんど飲まず食わずで一週間ぐらい狭いところに入り込んで隠遁生活をしていました。
    どこか怪我を負っていた様子で全く姿を出さない日々がしばらく続き、ハラハラしていました。しかし、先日ようやく姿を現して食事をするようになり、一安心しました。良かった。


2024年9月8日

定例報告その604

 定例報告604回目。

  • 歯の奥の銀歯が取れました
    子供のころに軽度の虫歯を処置してもらい、浅めの銀歯を作ってもらったため、4年に1回ぐらい銀歯が取れます。
    不真面目なので、歯科医院の定期検診に行ってない身としては、足を運ぶキッカケとしては良いのでしょうが、やはり年をとっても歯医者は嫌です。
  • 虫歯と無縁
    三品さんが銀歯が取れて、歯医者に少し通わないと面倒だとボヤいていました。
    自慢になりそうなので嫌なんですが、自分相楽は生まれてから一度も虫歯になったことが無く、歯医者とは無縁な人生だったりします。
    三品さんに人生の4割は得してると言われましたが、4割は大げさ過ぎる気もしますが、日々感謝はしてます。