定例報告620回目
- 我が家の家庭菜園
自分はほぼ関わっていないのですが、両親が猫の額より小さい庭で、きゅうりを育てているのですが、今年は今まで一番豊作なようです。
両親は十年近くほぼ毎年きゅうりを育てているのですが、毎年だいたい20本前後収穫出来れば良い程度で、サイズも日々小さくなっていく感じでした。
ところが今年は、水やりの方法をジョウロからではなく、バケツから直接大量に水を流し込む方法が功を奏したようで、夏の暑さに負けることなく、きゅうりが物凄く元気に成長して、すでに50本近く収穫できているとのこと。やはり水やりは大事なんですね。 - ニンダイのドラクエ1&2情報
先日のニンテンドーダイレクトで「ドラゴンクエスト1&2」の新たな情報が判明しました。
自分の予想では、ドラゴンクエスト1の方は、パーティ制にするかと思っていたのですが、なんとあくまで主人公は一人で、1対多数の戦闘が基本になるみたいです。
1対多数の戦闘は、敵の行動が回数が多くなってしまい、ストレスが高くてキツイと思うのですが何か対策をしているのでしょうか?個人的に気になります。
定例報告619回目
- パソコンがぶっ壊れた
PCを起動させるとビープ音が連続で鳴った後、起動するようになりました。
動作自体は全く問題ないのですが、毎起動時にビープ音がピーピー鳴るのは何とも心持ちが悪いため、解決方法を調べることに。
すると、メモリやグラフィックボードの接触不良が原因らしいとのこと、面倒で嫌だなぁと思いながらメモリを抜き挿しましたが、解決せず…。
ちょうど相楽さんとネットで話す機会があったので、アドバイスを求めた所…、モニタのコード端子の接続不良の可能性もあるとのアドバイス、そこでモニタの端子を挿し直したところ、すんなり解決しました。
即解決したので大変ありがたいし嬉しいのですが、少し苦労してメモリの抜き挿ししたことにあまり意味がなかったのが地味にショックでした。。。 - 家庭菜園の話
3年前から、鉢植えでパッションフルーツを育てています。
去年までは全然収穫できなくて無理かなぁと思っていたところ、今年は急に4つほど結実して少し救われました。でももうこれ以上できそうにないんですけど…こんなものなんでしょうか?
定例報告618回目
- 失せ物探し(見つかった)
前回のブログにて、ちょっとした小物(小さいハンドクリームケース)を無くして見つからないと書きました。もう本当に見つからなくて、ほぼ諦めて日々を過ごしていたのですが、何と見つかりました!!
見つかった場所は、玄関のお出掛けする用の靴の中!!!
何でこんな所に!?となるのですが、見つけた時に蘇った記憶がありまして…。
家に帰宅してすぐ、ハンドクリーム入れを忘れないような場所に置いておきたい。
だからこのお出かけ用の靴の中に入れておけば、出掛ける際に必ず見つけることになるだろうから、入れておこう…、という考えで過去の自分が入れたようです。
しかしながら、その出掛ける用の靴をしばらく使うことが無かったために、ハンドクリーム入れが見つかることは無く、失せ物としてモヤモヤした日々を送る羽目になりました。
結果的には見つかったのですが、過去のトリッキーな発想をした自分を小一時間説教したい気分になりました。ほんと、やれやれです…。 - 健康診断
今年も健康診断の時期がやってきました。
少し肥満気味なので毎年憂鬱です。健康診断までに少しでも減量しないとまた指導員が派遣されてしまう…。面倒だなぁ。
定例報告617回目
- 失せ物探し
日常的に使っているちょっとした小物を紛失してしまいまいた。
些細な物なんですが、いくら探しても出てこなくて、ハサミを室内に吊るして失くしたものの名前を逆から唱える「おまじない」的なことに頼ってまで探してます。
今まで、おおよその失せ物は必ず見つかっているのですが、今回は無理そうです…。たいした事ではないのですが、心の隅で微妙にひっかかるんですよねぇ。。。 - Terraria
最近Terrariaをクリアを目指して頑張っています。
ゲーム自体は古い作品で、ずいぶん昔に購入して何度かプレイしてますが、自分の好みに合わずプレイを中断していたので今回は最後までプレイしたいと思います。
しかしこのゲーム攻略サイトがないとクリアは無理じゃない?もう少しユーザーフレンドリーでも良いのでは?
定例報告616回目
- 右手指をケガしました 続報
少し前に包丁で指をケガしたと書きましたが、お陰様で丸一月以上経ってほぼ完治しました。
ただ、切れた傷の部分とその周辺の神経が過敏状態になっているようで、少し触るだけで電気ショックのようなビリビリとした感覚が指に走ります。
それから一月以上たって、しびれる感覚も緩和されてきたのですが、やはりまだ違和感や指を曲げた時に少し痛む等の症状は残ってます。
実際のところ、切り傷のサイズはそこまで大きくなくて、ちょっと深めの傷程度に考えていたのですが、ケガする前の状態への完全完治には至っておらず、なかなか難しいのだなぁと感じながら、指を使ってます。 - サブのノートPCトラブル
先日、サブで使っているノートPCを久しぶりに起動しました。
せっかくなのでゲームを色々動かそうとしたら、いつもより遥かに起動が遅く20~30秒ぐらいかかるというトラブルが発生!!
まったく原因がわからなくて、このノートPCはもうダメなのかと凹んでいましたが、次の日には全く問題なくなっていたのですが、アレは何だったんだろうか…?
定例報告615回目
- 絶賛花粉症
ここ数日、すごい花粉症がヒドイです。とにかく目がかゆいです、症状が軽いときは、寝起きのみカユイのですが、今は普通にしているだけでカユイ。。。
毎年同じようなこと言ってる気もしますが、とにかく早く花粉の飛散が収まってほしいです…。 - パソコンがぶっ壊れたと思ったら
パソコンでネットをしていたら急に画面が滲んだような表示になりました。
パソコンの暴走かと思って再起動をするも直らず色々調べた結果、ディスプレイが故障してしまったようです。ディスプレイがこんなにガッツリ壊れるのは初めてです。
修理に出すなら綺麗に掃除して出したいけど、面倒臭くて悩み中。。。
定例報告614回目
- 右手指をケガしました
キッチンで包丁を洗っていた時に、洗う用のスポンジが滑らせて、右手人差し指の第二関節部分に包丁の刃がストンと当たり、サックリと深めに切れてしまいました。
すごく切れ味の良い包丁だったので、一時間ぐらい血が止まらず慌てました。
傷の様子から勝手に全治一ヶ月と想定してましたが、3週間たっても普通に指を使おうとすると傷が痛むので、全治2ヶ月はかかりそうな感じになってきました。
かなり普通に生活できるようになりましたが、傷口を広げる方向に皮膚へ負荷をかけるとダメなようで、まだまだ人差し指を気遣っての生活が続きそうです。 - 欲しい漫画が売ってません
とある漫画の単行本を買い集めているのですが、新刊が出たのに近所の本屋を探し回ってもどこにも置いてません…。人気がイマイチかもとは言え、以前にアニメ化した頃には置いてあったのに、終わった途端に新刊すら置かれないのは寂しい限りです。
定例報告613回目
- 名古屋ウィメンズマラソンの日におでかけ
3/9(日)は名古屋市内を網羅するマラソン大会があり、主要道路はほぼ通行止めになってしまい、市内の移動には難儀する一日となります。
名古屋市内に住んでいる自分は、なるべくマラソンの日は出掛けないようにしているのですが、今回は用事があって自転車で出かけることになりました。
マラソンが行われている主要道路をどうやって越えようか悩んだ末、自転車をかついで歩道橋を渡ろうとしたら、歩道橋にはボランティアの方がいて、代わりに自転車をかついで運んでくれました。非常に有り難かったです。(くだらないオッサンのプライドが邪魔して一瞬断ろうとしてしまった自分が恥ずかしかったです…。)
こういった所まで、配慮されてるとは思ってなかったので、驚いたし凄いなぁと感動しました。 - モンスターハンターワールドとelin
steamのストアページを見ていたら「モンスターハンターワールド」が自分のおすすめゲームのページに表示されていました。
すすめた理由は、”最近「elin」を遊んだから”だそうです。
elinはターンベースの2DローグライクRPGで、MHWはマルチ3Dアクションゲームで、共通点が思い浮かびません。どういった判断基準から、おすすめているんでしょうか?いまいち理解できません…。
定例報告612回目
- マウスの不調
PCで使ってるマウスのホイールの調子が悪くなりました。
下にホイールを回しても、一瞬上に移動した後に、下へ動くようになりプチストレス。
色々なメーカーのものを試してますが、ほぼ必ずホイールが不調になり、買い換えてる状況。今回は2年もったので良い方なんですが、自分の扱い方が悪いのかなぁといつも自問自答しながら、買い換えてます。 - steamで「Elin」を買いました
最近は発売して即買った「Elin」をずっと遊んでいます。実はフリーゲーム時代の頃の「Elona」も好きで遊んでいました。
いつでも楽しめる気楽さが自分に合っていて、最近特に重宝しています。
定例報告611回目
- 整体に行ってきた
先日知り合いの紹介で、整体に行ってきました。
以前にも整体へは行ったことがあるのですが、今回はマッサージ寄りの整体を体験。
仕上げにヘッドマッサージもしてもらえるのですが、それが初体験の気持ちよさで良かったです。身体は相変わらず硬いようで、しばらく通ってみては?と言われてどうしようか悩み中…。 - 急に寒い日
少し前まではもう春が近いのかなぁと思えるぐらい暖かかったのですが、急にまた寒くなりました。寒暖差が激しすぎて辛いです。
猫も今は暖房の効いた部屋から出ようとしません。寒いのは仕方ないのですが、急に冷え込むのは勘弁してほしい。
定例報告その610
- 小春日和と猫
最近ちょっと暖かいので飼っている猫が寝る場所を変えたようです。
暖かい昼間は家のどこかに潜り込んでいるようで探しても見つかりません。撫でたい時にいないのはもどかしいです…。 - 無くなったラーメン屋
時折、足を運んでいた近所のラーメン屋が去年の暮れに閉業してました。
風のウワサでは店長のオヤジさんが、骨折して体調が万全で無くなったため、仕方なく廃業したとのこと。
少し前にラーメンの券売機を新調しいたので、まだまだ続けるつもりだったのでしょうが残念です。
- 相楽浪漫
新年あけましておめでとうございます。
今現在、実験的に作っている作品が形になってきたので、何らかの形で公開することを目標に頑張りたいと思っています。新年だから、これぐらい無駄に前向きでもいいよね? - 三品創壱
遅くなりました、あけおめです。
新年の挨拶を、ガチですっかり忘れておりました。去年から年賀状制作をやめたのが大きな原因かなぁ…。
あと、メインサイトで少しコメントしてますが、Web更新に化石クラスの古いツールを使っていたせいで、とうとうログイン更新が出来なくなりました。困ってます。
この一年で、webサイトの運営をどうしていくか考えるつもりです。
とりあえず、今年もよろしくお願いします。
定例報告609回目
- 夢の話2
相楽さんが夢の中で見たゲームのアイデアをそれっぽくまとめてみたけど、イマイチ面な感触でした…。
まだ机上の空論状態で何とも言えないのですが、オーソドックスな対戦カードゲームに仕上がりそうで、ありがちなカードゲームなら作る必要も無いだろうという感じでモチベーションがイマイチ上がって来ません。ゲーム作るのって難しい…。
んで、それは置いておいて、自分が何となくボヤッと考えてたカードゲームのアイデアを相楽さんに投げたら、面白い感じにアレンジ加えられて戻って来たので、今はそれをゲーム化できないか考え中です。やっぱ思いついたアイデアをぼんやりでもいいから、人に伝えるのは大事ですね。 - 庭に植えたみかんの木
ここ数年、庭に植えたみかんの木が、豊作で困るぐらい採れて嬉しい悲鳴状態が続いてました。ところが今年に入って、スズメか何かの鳥に目をつけられたみたいで、20~30個ほど食い散らかされたました。
そのせいで、地面に食べカスが散乱してしまい、悲しい光景が広がっています。
定例報告608回目。
- 夢の話
相楽さんが夢の中でカードゲームのアイデアを思いついたと話してくれた。
やっぱり夢の話だから、整合性がないのだけど、話してもらったら思ったよりイイ感じでした。せっかくだから、ちゃんとしたゲームに出来ないものかなぁ…。 - 揺られてうたた寝
最近、電車に乗ると確実に寝てしまいます。
座席に座って、目を閉じると2~3分後に目的の駅に到着するような感覚です。
寝過ごして、乗り過ごしてしまうのが心配です。
立ったままの方がいいのかなぁ。。。
定例報告607回目。
- 隣の家で大規模工事が始まりました
お隣さんの家がかなりの大邸宅のため、クレーン車を入れて工事しています。仕方ないのですが、かなりうる…、賑やかです。その日の作業が終わって静かになると、すごい静寂感がおとずれて、こんなに違うものなかと驚くことが時折あります。
- ゼノブレイドクロスがSwitch版に移植
「ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション」というタイトルで、Switchへの移植が発表されました。
ずっと移植されないかと期待していたゲームだったので結構うれしいです。ゼノブレイドクロスはwiiUにしか発売されていなくて、このためだけにwiiUを買うのは抵抗があったので、楽しみです。
定例報告606回目。
- レンジでごはん
はるか昔知り合いに貰った、電子レンジでご飯が炊ける土鍋みたいなものを試しに使ってみました。
ご飯は大変美味しく炊けるのですが、吹きこぼれで電子レンジ内が汚れるのと、土鍋の形状が蓋をするために鍋の口が小さくなっており、ご飯の取り出しと、使用したあと洗う際に面倒なのが、イマイチでした。炊けるごはんは美味しいんですけどね…。 - 土鍋ごはん
最近は土鍋でご飯を炊くのが自分の中で流行っています。面倒くさい物だと思って避けていたのですが、やってみると意外と簡単でした。
最初は焦がしたりべちゃべちゃになったりしましたが、やり方がわかって来ていい感じです。
自宅にある炊飯器は大きめだったので、小さい土鍋を使うと後片付けが楽ちんなのも良いです。
定例報告605回目。
- 体調不良
すでに完治気味ですが、さる9月の頭にノドをやられて風邪気味になりました。
たいしたものでは無いと思っていたのですが、いつまでもノドの調子が治らず一ヶ月近く調子が悪かったです。しかも、その風邪が家族全員にうつってしまい色々大変でした。
一瞬コロナか?と怖くなりましたが、問題無かったのですが、一ヶ月近く体調が良くなかったのは辛かったです。健康はやっぱ大事ですね…、だるくて何も捗りませんでした。 - 猫がケンカして帰ってきた
猫が外でケンカをして帰って来てから、ほとんど飲まず食わずで一週間ぐらい狭いところに入り込んで隠遁生活をしていました。
どこか怪我を負っていた様子で全く姿を出さない日々がしばらく続き、ハラハラしていました。しかし、先日ようやく姿を現して食事をするようになり、一安心しました。良かった。
定例報告604回目。
- 歯の奥の銀歯が取れました
子供のころに軽度の虫歯を処置してもらい、浅めの銀歯を作ってもらったため、4年に1回ぐらい銀歯が取れます。
不真面目なので、歯科医院の定期検診に行ってない身としては、足を運ぶキッカケとしては良いのでしょうが、やはり年をとっても歯医者は嫌です。 - 虫歯と無縁
三品さんが銀歯が取れて、歯医者に少し通わないと面倒だとボヤいていました。
自慢になりそうなので嫌なんですが、自分相楽は生まれてから一度も虫歯になったことが無く、歯医者とは無縁な人生だったりします。
三品さんに人生の4割は得してると言われましたが、4割は大げさ過ぎる気もしますが、日々感謝はしてます。
定例報告603回目。
- 残暑
暑くてしんどかったけど、最近ほんの少しだけ朝晩は、マシになってきました。
ごく稀に雨も降ってくれて、涼しくはなったりするのですが、今度はその雨の降り方が極端で雷雨に豪雨に土砂降りだったりして、暑さもそうだけど雨の降り方も、もう少し手加減してほしいと思う今日このごろ。 - 米を買い行った
自分はほとんどお米を食べない生活をしているんですが、ごくまれには食べたりもします。久しぶりにお米がなくなったので買いに行ったら店頭にほとんどなくっていてビックリしました。
少し調べると、何やら色々な要因が絡んで米不足になっているようで…。滅多に買わないから知らなかったけど、ついてないなぁ…。
定例報告602回目。
- ひどい酷暑
去年も大概でしたが、今年の暑さは命の危険を常に感じる日々です。
猛烈な暑さも辛いのですが、冷房のきいた涼しい部屋へ移動した時の温度の落差もまた身体に負担がかかって、スタミナが削られるのを感じます。
ただ日々を過ごすだけで、暑さで消耗してしまい、ヘトヘトです…。もう手加減してくれ。 - すごい酷暑
最近は暑すぎて厳しいです。
庭で栽培してる植物も熱に強くない植物はダメになったりしています。ちょっと異常過ぎませんか?