ラベル ネコ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ネコ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年9月28日

定例報告その605

 定例報告605回目。

  • 体調不良
    すでに完治気味ですが、さる9月の頭にノドをやられて風邪気味になりました。
    たいしたものでは無いと思っていたのですが、いつまでもノドの調子が治らず一ヶ月近く調子が悪かったです。しかも、その風邪が家族全員にうつってしまい色々大変でした。
    一瞬コロナか?と怖くなりましたが、問題無かったのですが、一ヶ月近く体調が良くなかったのは辛かったです。健康はやっぱ大事ですね…、だるくて何も捗りませんでした。
  • 猫がケンカして帰ってきた
    猫が外でケンカをして帰って来てから、ほとんど飲まず食わずで一週間ぐらい狭いところに入り込んで隠遁生活をしていました。
    どこか怪我を負っていた様子で全く姿を出さない日々がしばらく続き、ハラハラしていました。しかし、先日ようやく姿を現して食事をするようになり、一安心しました。良かった。


2024年7月28日

定例報告その601

 定例報告601回目。

  • 取り壊された隣の家の話つづきの続き
    隣の庭が空き地ですが、家族等も雑草抜きをしているせいか、ヤブ蚊が出て困るとう状態は避けられてる感じです。というか、今年の夏が猛烈に暑すぎて、空き地に直射日光があたるため、蚊が潜むことができるような場所がないのも一因かも…。
    というか、この尋常じゃない暑さ、普通に命の危険を感じるけど、早く何とかならないものだろうか。
  • 家の猫とノミの話(つづき)
    家出していた猫が家に戻ってきました。梅雨が終わったからかノミが減ったのですが、それで戻ってきたのでしょうか?
    家の中は安心できるからなのか、底抜けに食べるようになったのでちょっと心配です。一過性のモノだといいんですが…。

2024年2月19日

定例報告その593

  定例報告593回目

  • スマホを買い替えてから少し経ちました
    4年以上前の古いAndroidスマホから新しいAndroidスマホに買い替えて、だいぶ慣れてきました。
    新しい方はサイズが大きくなり、画面もキレイで大変素晴らしいのですが、とにかく重いです…。以前は片手で楽々操作してましたが、片手で使っていたら筋肉痛になりました(ダンベルで鍛えてる感覚)。
    古い方のスマホは落として調子を悪くしたので、今回は頑丈なMagSafeタイプのスマホケースに、磁力性のスマホリングを付けているため尚更重いのですが、それでも重いなぁ…と感じてしまいます。スマホは両手で扱うのが普通なんですかねぇ?
  • ウチの猫の話
    いつも買っていた猫のエサが行きつけのスーパーから消えてしまいました。
    しかたないので別のヤツを試しに買ってみたところ凄い美味しいらしくてガツガツ食べます。太らないか心配になってしまいます。

2023年8月28日

定例報告その585

 定例報告585回目

  • 相楽さんに開発中のゲームを少し触らせてもらった
    ごくごく遅々として開発が細々と進んでるゲームを少しだけ遊びました。
    ゲームはいわゆるデッキ構築型のカードゲームです。
    当然と言えば当然ですが、自分たちが遊びたいと思っているゲームを現実化させようとしているので、遊んだ感触としてはかなり良い感じ、この調子で仕上がっていけば良いなぁと大いに期待しているのですが…、まぁいつ完成するかは目処は立ってないです。
  • ウチの猫(加齢)
    ウチの猫が、家を出入りするために少し開いている窓があるんですが、日が暮れてたので閉めておいたら、ゴン!!と音がした。
    どうやら窓が開いていると思って、かなりの勢いで閉じられた窓にぶつかった様子。衝撃で鼻が刺激を受けたせいか、くしゃみをしている。
    窓の手前にカーテンがあるので、閉まっているのが判別しにくいとはいえ、モロに突撃するとは…、ウチの猫も年をとったなぁ、、、

2023年4月10日

定例報告その576

 定例報告576回目

  • 本当にどうでもいい話
    一月前ぐらいに、ダイソーで1,000円で試しに買ったブルートゥースイヤホンが、両耳とも無くなりました。
    あまり使わないので無くなっても構わないのですが、無いとなれば気になるもで、収納ケースのみ机の隅ッコに放置状態の日々。そしたら先日、普段あまり着ない服のポケットから無事に出てきました。とりあえず、すごくスッキリしました。良かったです。
  • ウチの先日のネコ
    猫が外出から帰ってきたら、ノドに何かつまっているようで、様子がおかしくあまり食事をしてくれない時がありました。
    1日たっても治らず、普段の食事のカリカリも食べないので、いよいよ病院に連れて行こうか悩みながら、とりあえず生タイプの食事を与えたら、ノドに詰まっていたものも飲み込んだようで、無事に食事を食べるようになりました。
    すごく心配だったので、無事に元に戻ってよかったです。

2023年2月6日

定例報告その572

  定例報告572回目

  • 投稿頻度の減少について
    以前はほぼ毎週定例報告してましたが、少し前から頻度が下がりました。
    定例報告は、相楽さんと会って話したり、ボイスチャット等をした時に投下するようにしています。つまりここ最近は、話をする頻度が実際に減っている状況です。
    事情は色々ありますが、それでもとりあえずゲーム開発は行っております。
    万が一にも開発が止まった場合は、しっかり報告等しますので、ここが更新されている以上は何かしてるんだな…、と思ってください。
    (すでに来年の年賀状作るの面倒だなぁ、と思いならがの報告)
  • 飼い猫の話
    冬場になると、外出の頻度がぐっと減るのですが、今年は全く外出する気配がないです。
    年をとってきたせいなのかなぁ。。。少し気になってます。

2022年4月11日

定例報告その561

 定例報告561回目

  • 初めてスマートウォッチを買ってみた
    少々ワケあって、スマートウォッチを買いました。一番安いヤツ。
    それでも多機能で、色々健康とか捗る機能がありスゴイなと思いました。
    ただ、スマートウォッチを買う際、種類豊富で価格や機能に色々な差異があり、実際どれを買えばいいのか非常に困りました。
    説明にも知りたい情報が記載してないこともあり、なかなか難しいなーという感じです。
  • 最近のウチの猫
    先日、ふと庭をながめたら生後1歳にもならない若い猫がすごく気持ちよさそうに日向ぼっこしていました。すると、それに遅れて気づいたウチの猫が、外に出せと喚きだしました。
    しかしココで解き放てば喧嘩になるのは確実で、怪我をしたり最悪負けてしまうと後々面倒になるので、過保護っぽいのですが自分が追い払いました。
    でも、すぐにまた戻って日向ぼっこするので対策に困ってます。

2021年6月25日

定例報告その533

 定例報告533回目

  • ご飯が楽しくない
    自分は時折、自爆して口の中を噛んで、その傷口が口内炎になることがあります。
    現在、口内炎が出来ており、食事する度に痛くて悩ましい思いで食事してます。口内炎がある時に、一番食べるのがキツイのはトマト。あの酸味がすごく染みて痛い。
    もちろん、他の食べ物でも染みて痛く、これが毎食続くとさすがに気持ちが凹んでくる。
    一応、塗り薬を常備しているのですが、何処にあるのか忘れる始末。真剣に探すかー…。
  • 夏のウチの猫
    毎年この時期になると飼い猫が外に遊びに行ってあまり家に帰ってきません。
    よっぽど走り回っているのか体重が凄く軽くなってちょっと心配になります。美味いエサでも買ってきてガッツリ食わせてやるべきか…?

2020年7月13日

定例報告その499

定例報告499回目。
  • 今年の梅雨
    ここ数年は、梅雨らしい天候は無かった感じで、気候が変わったのかなー?って思ってたのですが、今年は雨ばかりで色々困ってます。
    水つながり?で海の水位があがった場合、各土地はどうなるのかというシュミレーションマップサイトを見つけたので貼っておきます。
    Flood Maps
    東京、大阪、名古屋と5m水位が上がるだけで、半分近く水没してしまうのは驚きです。
    主要都市の今の場所は、昔はほぼ海だったと言わてますが、なるほどです。
  • 久しぶりにウチの猫の話
    ねこのノミが大量発生中です。湿度が高いと増えやすいのか梅雨に入ってから毎日30匹は取れる感じでイヤになってます。でも個人的には蚊の方が、もっとイヤかなぁ。

2018年12月25日

定例報告その438

定例報告438回目

  • 新作「しり取りゲーム(仮)」制作(新作ボドゲの話18)
    今回は、自分の都合で打ち合わせを中止。年内にルールを固めないと思っていたけど、来年に持ち越しです。来月1月末には、印刷所の入稿締め切りがあるんですが、間に合うのでしょうか?誰か教えてください。
  • SSSS.グリッドマンの最終回観ました。「電光超人グリッドマン」を観ていたオッサンとして、クライマックスで初代のOPが流れた時点で文句なしの作品になりました。思い出補正強し…。一応、何とか客観的に観ても綺麗にまとまった良作だと思います。ただ、前作前提の傾向が強いので説明が足りない点がありますが、視聴者に丸投げする感じがかつての深夜アニメっぽいと良い方向で解釈してください。
  • コタツを買った
    寒くなったせいか猫が膝に乗ってきて、作業の邪魔になるのでコタツを買いました。
    たいていの猫はコタツが好きなのでもう邪魔しにこないだろうと思ったのですが、今飼ってる猫は変猫みたいでコタツに警戒心満点で近寄りません。
    買った意味が半分ぐらい無くなりました…。

2017年4月17日

定例報告その357

定例報告357回目。
  • 子守
    最近、幼馴染に生まれた子供の子守をたまにする事があります。とにかく子供はスタミナがあって、自分も年をとってしまったのだな…、と痛感する日々です( TДT)
  • 猫のマイブーム?
    ウチで今飼っている猫は、ちょっと変わっていて、猫自身にマイブームのようなものがあるっぽいです。で、現在のマイブームは、PCの前にある椅子の上で寝ることのようで、PC作業をするのにとても邪魔で困っています。

2017年2月27日

定例報告その350

定例報告350回目。

  • Hex Heaven-六角天国-」のマニュアル完成たぶんマニュアル完成しました。というか間に合わないので、もう完成にします。次は印刷して、梱包作業です。まだ得点カードは出来てません。
  • 今期アニメのAKIBA'S TRIPがわりと気に入ってます。ゲーム原作でそのゲームも色モノ感が強いのですが、物凄いB級感漂うアニメで、古き良き深夜アニメな感じで好きです。内容も各話ごとにマニアックな話題を掘り下げて、知らない分野の話題に触れることが出来てグゥです。
  • 飼っている猫の話
    家で飼っている猫が、寒い時期は布団に潜り込んでくるのですが、最近暖かくなったせいか、潜り込んで暫くすると暑そうに顔を出して、ぷふ~っと息を吐きます。まるでサウナから出てきたオッサンのようです。

2015年4月25日

定例報告その256

定例報告256回目。
  • カードゲームをちょっと作ってみる3
    一応、トランプゲームを元にしたカードゲームが完成した気がします。
    実はちょっと前から作っていたので、それなりにすんなり作れた気がします。
    まだ人に披露するのは怖いから、とりあえず自分1人でテストプレイしてみます。
  • 新猫の話05
    春になると昼間はいつも外出していた猫ですが、今年の春は昼間は全く外に出ず、窓際にいて空ばかり警戒しています。
    もしからしたら、外出時に鳥に襲われたのかもしれません。
    そのせいで、外出を控え、空ばかり見るようになったのでしょうか?ちょっと気になります。
【今週のファミ通】
◇三品の場合
今週のファミ通の冒頭の広告ページに伊藤園のお茶の宣伝がありました。
記憶が不確かですが、ゲーム以外の広告が掲載されるのは初めて観た気がします。
伊藤園のお茶は、好きな味なんですが、何故か沢山飲むと気持ち悪くなってしまいます。好きなのに飲めないのはちょっと悲しいです。
◇相楽の場合
WiiUのDLCゲームリトルインフェルノが紹介されていました。
このゲーム、何でも燃やせる暖炉にカタログで注文したアイテムを、ひたすら燃やしていくだけのゲームのようです。
正直、狂気を感じてしまいます。えっ!?これ任天堂!?

2014年12月20日

定例報告その239

定例報告239回目。
  • 3DダンジョンRPGの追い込み作業
    魔物CGが終わったので、データ関連の設定作業を開始。まぁ、色々細々と面倒な作業が山積みです。あと本日、前回まで公開した魔物CGを1つの画像にまとめたものをアップする予定でしたが、諸事情で来週延期。
    全く関係ないけど、久しぶりに口内炎が出来て痛い。
  • 新猫の話04
    暑いうちは1日のほとんど外出状態でしたが、ここ最近寒くなって全く外出しなくなりました。まるで別の猫のようです。但しう○こに行く前は、暑い頃と同じように暴れます、暴れるとお通じが良くなるのかな?
【今週のファミ通】
◇三品の場合
3DSの新作世界樹と不思議のダンジョンが紹介されていました。
本作には『風来のシレン』の外見そっくりな職業”フーライ”が登場するとのこと。
2つの作品の良い部分を上手くミックスしてくれてる感じが良いです。
◇相楽の場合
スマホの新作メビウスファイナルファンタジーが紹介されていました。
最初のページに初代のFFの画像が何枚か掲載されていたので、昔風のFFを発表するのかな?期待したのですが、画面写真を見る限りでは凄く綺麗で、最近のFFと何も代わり映えしませんでした。オールドゲーマーとしてはガッカリです。

2014年12月6日

定例報告その237

定例報告237回目。

  • 3DダンジョンRPGの魔物ドット画公開その3
    《大ムカデ・ムカデ戦士・ムカデ武侠》
    ドット表現が苦手だった虫系CG。手足の数が多いのでわりと面倒でした。ただ、虫系はバリエーションを多く作れそうでいい感じです。今回は画像サイズ等の問題で限界ありますが、今後使い回すのには良さそう。
    《のうなし腕力・のうなしデュオ》
    下絵の予定とは大幅に変わった魔物。小型の方はそのままでしたが、1回り大きなデュオの方は、ドット画を仕上げてく中で生まれた魔物です。ぶっちゃけ苦労しました。
  • 新猫の話03最近猫が家でトイレをしないのが発覚して、家でまたするように閉じ込めて教育中です。
    そとに出せとニャーニャーうるさくです。
【今週のファミ通】
◇三品の場合
プレステの20週年記念の誌面にて、あのお菓子ブラックサンダーがお祝いの言葉を寄せてました。ブラックサンダーも20週年だったんですね。
自分は、以前は甘い物が一切食べられない人間でしたが、今は色々食べられるようになり、好きなお菓子の1つです。
◇相楽の場合
プレステの特集がメインのせいで、良いネタがありませんでした。20週年おめでとうございます。

2014年11月29日

定例報告その236

定例報告236回目。

  • 3DダンジョンRPGの魔物ドット画公開その2
    《アタッチヘッド・投げドクロ》
    適当に描いたドクロがかなりのお気に入りです。素早くサッと逃げる敵ってイメージで描いた程度の印象しかなかったりします。
    《虫軽・ツノ兜武士・ハサミ兜武士》
    前作「WWW」では、虫系の魔物は足や触角が細くドット表現が難しかったため敬遠してたのですが、工夫すれば何とかなると気づき、虫型の敵キャラを描きました。
    虫型は手の数が多いので、色々持たせることが出来て面白いです。
  • 新猫の話02
    今飼っているネコがスゴイんですが、何がスゴイって野生味が著しく、歴代のネコの中でも一番よく鳥やトカゲや虫を捕まえてくるのですが、基本的に全部食べてしまいます。
    普通のネコは人間から美味しいエサをもらっていると、食べないはずなのですが、コイツは跡形も無くペロリと平らげます。スゴイ奴です。

【今週のファミ通】
◇三品の場合
本誌にてグッズとしてポケモン花札なるものが紹介されていました。
思ったよりいいですね!!任天堂さんは花札とか作ってたから尚良いですね!!
◇相楽の場合
3DSの新作世界樹と不思議のダンジョンが紹介されていました。
世界樹の迷宮シリーズには興味あるし、不思議のダンジョンシリーズは好きなのですが、この作品には一切興味が湧きません。
正直、良い部分を殺しあっているコラボレーションのような気がしてなりません。

2014年11月15日

定例報告その234

定例報告234回目。
  • 3DダンジョンRPG用の魔物CG製作開始
    尻に火が付いてきたので魔物CGを描き始めました。
    総数は10体の予定です。すでに下書きをスキャナーで取り込んであるので、それをちまちまドットに起こしていくことになります。非常に恥ずかしくてアレなんですが、下書きとドット画の完成をここで公開していく予定です。
  • 新猫の話01
    最近3DダンジョンRPGの話ばかりだったので、関係の無い話をします。(一応ちゃんとRPGの方は、作ってます。)
    はるか昔、このブログで飼っていた猫の画像をアップしていましたが、行方不明になってしまい微妙な感じになったので話題にしませんでしたが、数年前に新しい猫を飼いました。
    すでに随分大きくなったのですが、コイツがスゴイんです。
    どうすごいは、今後お話していく予定。
【今週のファミ通】
◇三品の場合
3DSにゼルダの伝説 ムジュラの仮面が3D版となってリメイクされるそうです。
自分は64で、頑張ってフルコンプクリアしたので、ちょっと感慨深いです。まぁ、時のオカリナの方が作品としては好きですが。
◇相楽の場合
WiiU&3DSの新作ロデア・ザ・スカイソルジャーが紹介されていました。
本作は数年前、すでに完成していたという噂がありましたが今まで音沙汰が全くなく、お蔵入り状態でした。
しかし、発売ハードをWii&3DSからWiiU&3DSに変更して、ようやく発売される事となったようです。ちなみにハードとして衰退してしまったWii版の本作は、WiiU版の初回特典として同梱されるようです。良かった良かった。

2011年3月10日

プログラマ相楽のネコ 13

行方不明になってから1ヶ月経過したそうです。
相楽曰く、事故にでも遭ってもう存命でないと諦めた様子ですが、自分は以外と逞しく何処かで生きているんじゃないかと思うけど、楽観的過ぎるかなあ。




2011年2月17日

プログラマ相楽のネコ 12

現在、行方不明で緊急事態ですが、無事な帰還を祈願して手持ちストックから、ウメさんの画像を貼っておきます。




ウメさん、どうか無事に帰ってきて下さい。。。
そして、ネタの少ない当ブログをどうか救って下さい(ー人ー)

2011年2月12日

定例報告その43

定例報告その43回目。
  • 今週も新PCのセットアップ作業で日々が過ぎてしまった。
    でも何となく、Win7の全体像は判った気がする。
    結論:新しいPCは良い。それが欠陥品で無ければ、尚良い。
  • 大変なことになりました。
    飼っていたネコが家出しました(´;ω;`)
    今週の火曜日から、行方をくらまし今も帰ってきません・・・。
    発情期で遠出してるんだと思いますが、とにかく無事に帰ってくるのを祈るのみです。
今週は、ゲーム製作集団らしからぬ定例報告になってしまいました。反省。

あと、先週に引き続いてボードゲームパンデミックをプレイしました。
NPCを含めて3人でプレイ、無事にウィルスの感染を防げました。ゲーム感覚としては、みんなで1つのことを相談しあって成功させる、まるで学生の頃の文化祭みたいな感じです。

【今週のファミ通】
◇三品の場合
今週は福満しげゆきの4コマが掲載されていなかった。
無ければ無いで、何か寂しい。
◇相楽の場合
「2010年殿堂入りソフト289」という特集が掲載されていた。
2010年は516本ゲームがレビューされていたみたいだけど、その内289本!?
つまり56%が殿堂入りしていたことになります。ちょっと多すぎないですか?