定例報告622回目
- 折りたたみ自転車
少し生活環境がまた変わりそうなので、普通に自転車ではなく折りたたみ自転車があると便利かもといま考えてます。
調べてみたら…、折りたたみ自転車といっても、普通の自転車と大差ない値段で販売してるんですねぇ。いまどれを購入しようか悩み中…。 - アシナガバチ
庭の掃除をしていたら使っていない棚の裏にアシナガバチがたくさんとまっていました。
ちょっと涼しくなってきていたので珍しいなと思ってよく見てみたら予想の5倍以上の数がひしめき合っていました。
多分100匹ぐらいが狭い場所にみっしりと集まっていたのですが、気付かずにちょっかいを出してしまっていたかもしれないことを考えるとちょっと恐ろしいです。
少し調べてみたらアシナガバチは種類によっては越冬するんですね、知りませんでした。
定例報告621回目
- 音声時計と家庭菜園の続き
親戚のおじさんに中学生になったお祝いにプレゼントしてもらった音声時計がとうとう壊れました。だいたい30年以上使ってました。
使えなくなって痛感しているのですが、夜少し目覚めて時間を確認したい時、目を開けることなく、まどろんだまま時間を確認できるのは非常に便利だったと気付かされました。
新しい音声時計を買おうと少し調べたのですが…、あんまり売ってないんですね。
ポケットサイズの音声時計はあるのですが、いまいちピンと来てません。
仕方ないので、新しく天井に時間を投影するタイプのデジタル置き時計を買ってみました。ぼちぼち良い感じですが、目を開けないとダメなのが微妙かなぁ。。。
今年の家庭菜園は非常に調子が良かったので、両親が新たに苗を育てて2度目の収穫を期待のしたのですが、さすがに時季が遅くて収穫はゼロでした。暑いと言いながらもちゃんと季節は巡っているんですねぇ。 - 先日のニンテンドーダイレクトにて
先日のニンテンドーダイレクトを見ましたが、全般的に色々な情報が出て良かったのですが、特に自分の目を引いたのがバーチャルボーイの復活サービスでした。
まるで売れなかったハードをこんな風に再現するとは本当に面白い会社だなと感心します。ちょっと欲しいな。
定例報告620回目
- 我が家の家庭菜園
自分はほぼ関わっていないのですが、両親が猫の額より小さい庭で、きゅうりを育てているのですが、今年は今まで一番豊作なようです。
両親は十年近くほぼ毎年きゅうりを育てているのですが、毎年だいたい20本前後収穫出来れば良い程度で、サイズも日々小さくなっていく感じでした。
ところが今年は、水やりの方法をジョウロからではなく、バケツから直接大量に水を流し込む方法が功を奏したようで、夏の暑さに負けることなく、きゅうりが物凄く元気に成長して、すでに50本近く収穫できているとのこと。やはり水やりは大事なんですね。 - ニンダイのドラクエ1&2情報
先日のニンテンドーダイレクトで「ドラゴンクエスト1&2」の新たな情報が判明しました。
自分の予想では、ドラゴンクエスト1の方は、パーティ制にするかと思っていたのですが、なんとあくまで主人公は一人で、1対多数の戦闘が基本になるみたいです。
1対多数の戦闘は、敵の行動が回数が多くなってしまい、ストレスが高くてキツイと思うのですが何か対策をしているのでしょうか?個人的に気になります。
定例報告619回目
- パソコンがぶっ壊れた
PCを起動させるとビープ音が連続で鳴った後、起動するようになりました。
動作自体は全く問題ないのですが、毎起動時にビープ音がピーピー鳴るのは何とも心持ちが悪いため、解決方法を調べることに。
すると、メモリやグラフィックボードの接触不良が原因らしいとのこと、面倒で嫌だなぁと思いながらメモリを抜き挿しましたが、解決せず…。
ちょうど相楽さんとネットで話す機会があったので、アドバイスを求めた所…、モニタのコード端子の接続不良の可能性もあるとのアドバイス、そこでモニタの端子を挿し直したところ、すんなり解決しました。
即解決したので大変ありがたいし嬉しいのですが、少し苦労してメモリの抜き挿ししたことにあまり意味がなかったのが地味にショックでした。。。 - 家庭菜園の話
3年前から、鉢植えでパッションフルーツを育てています。
去年までは全然収穫できなくて無理かなぁと思っていたところ、今年は急に4つほど結実して少し救われました。でももうこれ以上できそうにないんですけど…こんなものなんでしょうか?
定例報告618回目
- 失せ物探し(見つかった)
前回のブログにて、ちょっとした小物(小さいハンドクリームケース)を無くして見つからないと書きました。もう本当に見つからなくて、ほぼ諦めて日々を過ごしていたのですが、何と見つかりました!!
見つかった場所は、玄関のお出掛けする用の靴の中!!!
何でこんな所に!?となるのですが、見つけた時に蘇った記憶がありまして…。
家に帰宅してすぐ、ハンドクリーム入れを忘れないような場所に置いておきたい。
だからこのお出かけ用の靴の中に入れておけば、出掛ける際に必ず見つけることになるだろうから、入れておこう…、という考えで過去の自分が入れたようです。
しかしながら、その出掛ける用の靴をしばらく使うことが無かったために、ハンドクリーム入れが見つかることは無く、失せ物としてモヤモヤした日々を送る羽目になりました。
結果的には見つかったのですが、過去のトリッキーな発想をした自分を小一時間説教したい気分になりました。ほんと、やれやれです…。 - 健康診断
今年も健康診断の時期がやってきました。
少し肥満気味なので毎年憂鬱です。健康診断までに少しでも減量しないとまた指導員が派遣されてしまう…。面倒だなぁ。