定例報告613回目
- 名古屋ウィメンズマラソンの日におでかけ
3/9(日)は名古屋市内を網羅するマラソン大会があり、主要道路はほぼ通行止めになってしまい、市内の移動には難儀する一日となります。
名古屋市内に住んでいる自分は、なるべくマラソンの日は出掛けないようにしているのですが、今回は用事があって自転車で出かけることになりました。
マラソンが行われている主要道路をどうやって越えようか悩んだ末、自転車をかついで歩道橋を渡ろうとしたら、歩道橋にはボランティアの方がいて、代わりに自転車をかついで運んでくれました。非常に有り難かったです。(くだらないオッサンのプライドが邪魔して一瞬断ろうとしてしまった自分が恥ずかしかったです…。)
こういった所まで、配慮されてるとは思ってなかったので、驚いたし凄いなぁと感動しました。 - モンスターハンターワールドとelin
steamのストアページを見ていたら「モンスターハンターワールド」が自分のおすすめゲームのページに表示されていました。
すすめた理由は、”最近「elin」を遊んだから”だそうです。
elinはターンベースの2DローグライクRPGで、MHWはマルチ3Dアクションゲームで、共通点が思い浮かびません。どういった判断基準から、おすすめているんでしょうか?いまいち理解できません…。
0 件のコメント:
コメントを投稿