(2010/12/07追記)
マスターアップしたので、一足先に修正履歴を公開しておきます。
多少ネタばれを含むんで、見たくない人はスルーして下さい。
あと、「WWWエディター(仮)」の次のバージョン公開ですが、本体の様子を見てからになるので、来年1月あたりを予定しています。
以下「WWW」ver3.0変更点
2010年12月7日
Bloggerの設定を見ていて気付いた
何となく、Bloggerの各設定を見ていてコメントの機能に「スパム」という設定があるのに初めて気付きました。
もしやと思って見てみたら・・・、ありました皆さんが投稿してくれたコメントがいくつかスパム扱いされて弾かれていたようです。。。
法則性は見出せないのですが、7件ほどスパム認識されて弾かれていました。ここ数日の書き込み消去不具合はどうやらこのスパム判別機能が犯人のようです。
大変お騒がせしました、無事解決のようです。
今後また当ブログで困ったことがあれば、遠慮なくコメントお願いします。
↓
ブログに関して困った時
もしやと思って見てみたら・・・、ありました皆さんが投稿してくれたコメントがいくつかスパム扱いされて弾かれていたようです。。。
法則性は見出せないのですが、7件ほどスパム認識されて弾かれていました。ここ数日の書き込み消去不具合はどうやらこのスパム判別機能が犯人のようです。
大変お騒がせしました、無事解決のようです。
今後また当ブログで困ったことがあれば、遠慮なくコメントお願いします。
↓
ブログに関して困った時
2010年12月6日
投稿コメントが消えた、他にも困った時
当ブログのコメントに書き込んで頂いた方へのお知らせです。(2010/12/08改定)
現在、コメントを投稿したはずなのに、消えてしまう問題が発生しています。
この問題の原因には以下の2つが考えられます
現在、コメントを投稿したはずなのに、消えてしまう問題が発生しています。
この問題の原因には以下の2つが考えられます
- 「スパム投稿判別機能」が間違えてコメントをスパム判定した。
当ブログの判別機能の精度が悪くて、手当たり次第にコメントをスパム扱いしているようです。
但し、消えてしまったコメントのデータは保持されているので、こちらでチェックして復活させますので、暫くお待ち下さい。
暫く待っても復活しない場合は、当スレッドにコメント投稿するか、以下の掲示板にご連絡をお願いします。
→AriAruのバグ報告掲示板
- コメント投稿ボタンを最後まで押さずにページを切り替えた。
当ブログにコメントを反映させるには、複数に渡って投稿ボタン等を押す必要があります。
そのため、コメントが必ず反映されているか最後までよくチェックするようお願いします。
2010年12月4日
定例報告 その35
定例報告35回目。
- 「WWW」ver3.0マスターアップ完了。
今度こそ本当に完了したはず。
ただ、シナリオ「寒封渓谷」はちょっと追加要素を入れるかも・・・。
でも一応シナリオも完成状態。
あと、本当にほんの少しだけ待って頂ければ「Wonder World Walkers」ver3.0公開となります。暫くお待ちください。
【今週のファミ通】
◇三品の場合
掲載記事が「モンスターハンターポータブル3rd」ほぼ一色でした。そういえば、プログラマ相楽が「WWW」が無事にマスターアップしたので、自分へのご褒美にPSPとモンハンを買うそうです。
◇相楽の場合
DSの「風来のシレン5」の協力プレイについて、システムが気になっていたんだけど、今週のファミ通でターン制を壊した協力プレイと紹介されていた。
どんなプレイ感覚になるかちょっと気になります。
2010年12月1日
「WWWエディター(仮)」で気付いたこと@メモ
今回バグチェックや報告を受けて気付いたことがあったのでメモ。
バグの傾向として「他イベント命令」の”イベント開始位置変更”の番号ずれバグが多い気がする。
新ver.の「WWWエディター(仮)」には、少し前からイベントを途中に挿入する際、番号ずれを自動的に修正してくれる機能が付いたため、1つのイベント内の番号ずれバグは、以前より発生しなくなったようだ。(プログラマに感謝)
しかし、他の外部イベントから対象イベントにアプローチをかける「他イベント命令」の番号ずれまでは自動修正が不可能なため、番号ずれのバグが発生してしまう。
このように、バグに一定の偏りが見られるようになったのは、エディターのクオリティが上がったとも言えなくもないから、一応喜んでおこう。
というワケで、今度はイベントを途中挿入した時、自動的に対象イベントに「他イベント命令」の”開始位置変更”がアプローチされてるか検索して、アラートメッセージが出る機能追加希望。ウソですごめんなさい。
バグの傾向として「他イベント命令」の”イベント開始位置変更”の番号ずれバグが多い気がする。
新ver.の「WWWエディター(仮)」には、少し前からイベントを途中に挿入する際、番号ずれを自動的に修正してくれる機能が付いたため、1つのイベント内の番号ずれバグは、以前より発生しなくなったようだ。(プログラマに感謝)
しかし、他の外部イベントから対象イベントにアプローチをかける「他イベント命令」の番号ずれまでは自動修正が不可能なため、番号ずれのバグが発生してしまう。
このように、バグに一定の偏りが見られるようになったのは、エディターのクオリティが上がったとも言えなくもないから、一応喜んでおこう。
というワケで、今度はイベントを途中挿入した時、自動的に対象イベントに「他イベント命令」の”開始位置変更”がアプローチされてるか検索して、アラートメッセージが出る機能追加希望。ウソですごめんなさい。
登録:
投稿 (Atom)