定例報告561回目
- 初めてスマートウォッチを買ってみた
少々ワケあって、スマートウォッチを買いました。一番安いヤツ。
それでも多機能で、色々健康とか捗る機能がありスゴイなと思いました。
ただ、スマートウォッチを買う際、種類豊富で価格や機能に色々な差異があり、実際どれを買えばいいのか非常に困りました。
説明にも知りたい情報が記載してないこともあり、なかなか難しいなーという感じです。
- 最近のウチの猫
先日、ふと庭をながめたら生後1歳にもならない若い猫がすごく気持ちよさそうに日向ぼっこしていました。すると、それに遅れて気づいたウチの猫が、外に出せと喚きだしました。
しかしココで解き放てば喧嘩になるのは確実で、怪我をしたり最悪負けてしまうと後々面倒になるので、過保護っぽいのですが自分が追い払いました。
でも、すぐにまた戻って日向ぼっこするので対策に困ってます。
定例報告その560回目
- 「機動戦士ガンダムオンライン」がサービス終了しました
先月の2022/03/30ですが、ガンムオンラインがサービス終了となりました。
◇相楽
実は以前にかなり遊んでいて2年ほど遊んでいなかったら終了してしまって、やっぱりかと思いつつもさびしい気持ちになりました。
オンラインゲームはサービス終了してしまうと久しぶりにちょっと遊びたくなってもどうにもならないのが悲しいです。
自分は砲撃の「ガンタンク2」が好きでした。この機体がゲームバランスの調整によって、置き去りにされたのが、遊ばなくなった最大の理由だと思います。
◇三品
相楽さんと一緒に連邦側でよく遊びました。
メモリアルサイトを見ると10年以上も続いたんですね。ゲーム内でユーザーが2つの勢力に別れて戦争をするのですが、連邦軍のことを「連ポーク(連邦の豚共)」、ジオン軍のことを「ネガジ(ネガティブ思考のジオン野郎)」と煽りあっていた頃が懐かしいです。
自分は重撃の「ヘビーガンダム」や狙撃機体が好きでしたが、これらもバランス調整により使い物にならなくなり、遊ばなくなりました。あと「サンボル(フルアーマーガンダム・サンダーボルト)」の連装ロケットランチャーの無茶苦茶感とかも好きでした。
定例報告559回目
- 今年も花粉症がやってきた
今年は急に暖かくなって、それに追従するように目のかゆみと、鼻づまりがやってきました。毎年のこととはいえ、辛いです。自分はとにかく朝晩寝起きの目のかゆみが辛いです。気にして目をこすると、痒み倍増、さらにこすって痒いの負の連鎖。。。
とにかく、痒くてもひたすら耐えるのみ…。でも寝起きはついつい、こすってしまう。
しばらく辛い日々が続きます。 - セールで100円のゲームをSwitchで買ってみた
タイトルやたら長いですが「モンスターを倒して強い剣や鎧を手にしなさい。死んでも諦めずに強くなりなさい。勇者隊が魔王を倒すその日を信じています。」を買いました。
体験版を遊んで(無いな)と思ったゲームが、セールで98%OFFの100円になっていたので衝動買いしました。でもひょっとすると遊ばないかもしれませんw
定価5480円が100円はインパクトがあり過ぎでズルイと思います。
定例報告558回目
- メインPCのHDDの調子が悪い
この冬は、内蔵のHDDの1つから「回復不可能セクタ」の報告が入り、回復したりダメだったりしてました。やはり、寒さが厳しいと不具合が起きやすい感じがあります。
最近は暖かくなってきたので、このまま今年は騙して使っていけないかと目論んでいますが、どうなることやら…。一度ギリギリまで使って、データ移行に苦労したので今回は早めに買い換えるつもりではあります。
あと最近、目がかゆくなってきました。春到来か…。 - 最近のウチの猫
今日は特別暖かい日だったので、冬の間ほとんど出歩かなかった飼い猫がずっと外にいて帰ってきません。極端な猫です。猫から春を感じる今日この頃…。
定例報告557回目
- バリウムでお尻が破壊された話
お尻が破壊されてから、2週間以上経過しました。
現在は、違和感はありますが痛みを伴うことは、ほぼ無くなりました。
医者に行くか悩みましたが、初めてのことなので、いわゆる”日にち薬”で本当に徐々に回復していきました。
バリウムを飲んだ時に、医者から2錠下剤を処方されたのに、1錠で済ませた(効きすぎると怖いから1錠だけにした)のが失敗だったのかなぁと思っています。
ただ次回、万が一に2錠飲んでもお尻が破壊されたら…、とか思うと怖くてバリウムが飲めなくて悩んでます。 - ゲーム制作近況(デジタルカードゲーム)
現在開発中のゲームのシステムで、カードゲームの魔法のように挙動して、順番に処理されるシステムを考えているのですが、どこまで汎用性をもたせる仕様にすべきか、すごく悩んでいます。
納得のいく完璧に近い汎用性をもたせるのは、難しいのでどこかで妥協すべきなのかなぁ…。