定例報告515回目
- コロナの猛威
また最近、コロナが猛威をふるいはじめました…。
来年3月頃にボードゲームのイベントに参加する予定なので、その頃どうなっているのかわりと心配です。今年の年末年始は、ひっそりと過ごそうと思ってます。(まぁ毎年そうなんですが…;)みなさん良い年末をノシ - 歯が痛い?
自分は全く虫歯ならないのですが、最近妙に前歯が痛いです。これだけ明確に痛いとなると歯医者に行かざるを得ないかなぁ?
定例報告514回目
- 今だにMTGアリーナを遊んでいます
以前にも話した記憶があるような気がするのですが、あれからコンスタントに遊んでます。元々MTGが好きなせいもありますが、細々とデイリーミッションを消化してます。
個人的には、もう少しデイリーミッションを細かく細分化して、がっつり遊びたい日には遊べる仕様にしてほしいなと感じてます。1日にやり込むとすぐミッションが終わってしまい、モチベが下がるのが何とも…。 - Switch版「ホロウナイト」をセールで購入しました
インディーズゲームとして以前から評判が高かったのでゲット。世間の評価通り、ソツのない良くできたゲームでした。
ですが、最近のゲームにある傾向で、画面がやたら暗いのは個人的に抵抗があります。画面を暗くしたらゲームが面白くなるという幻想が流行っている感じはどうも頂けません。
定例報告513回目。
- 自主隔離から無事解放
無事にコロナの症状も出ることなく、面倒な生活から脱することが出来ました。
正直、色々面倒くさかったです…。これで万が一感染していたら、もっと大変なことになっていたワケで、本当に色々困った世の中になってしまったなぁと痛感してます。 - もやもやする
特定されると嫌なのでボカして書きますが、ごくごく近所のとある出来事がネット上にて晒されていました。
そこそこの規模でネットに拡散されており、自分にとって前代未聞の出来事で、すごく心の座り心地が悪いです。ネットは広大だし、日本もそこまで狭いわけでも無いのに、何とも言えない気分です。
定例報告512回目。
- 自主隔離生活中
東京遠征から帰宅して、万が一のため自主自主隔離生活継続中です。
体調の様子からほぼ感染の危険性は低くなっているので、多少色々緩い感じの隔離になってきましたが、地味にこの生活キッツいですね…。何というか周りの人にバッチィ扱いされるのが何とも(涙) - 「ゼルダ無双-厄災の黙示録-」が発売されました
興味があるので、ネットで色々情報を集めていたのですが、個人的に切望していたBADエンド的なストーリー展開はゲーム内に存在しないようです。宣伝では「ゼルダの伝説BotW」の100年前の話を出しておいて、それとは全く繋がることのない物語が語られているらしいことに衝撃を受けました。
定例報告511回目。
- ゲームマーケット2020秋東京無事終わりました
いつも通り土曜日のみの参加の日帰り遠征でした。
気のせいか、会場も移動中も人の数が少ない感じがありました。みんな自粛してるのかな?コロナの影響は色々ありましたが、唯一確実にメリットだったのは、移動に使う新幹線のチケットが普段より半額近く安かったのには驚きました。あとお土産の商品券も付いてました。
今は、万が一のため自主隔離生活してます。色々不都合で早く終わらないかな~と、日々を浪費してる感じです。 - カプコン不正アクセス事件
カプコンが不正アクセス攻撃を受けて、データの身代金要求を突っぱねたことで60TBのデータが流出したそうです。
顧客情報の流出をさけるために身代金を払うべきだったのでしょうか?でも身代金を払えば世界中のハッカーから攻撃を受けそうです。正解の選択のない酷い話です。