定例報告603回目。
- 残暑
暑くてしんどかったけど、最近ほんの少しだけ朝晩は、マシになってきました。
ごく稀に雨も降ってくれて、涼しくはなったりするのですが、今度はその雨の降り方が極端で雷雨に豪雨に土砂降りだったりして、暑さもそうだけど雨の降り方も、もう少し手加減してほしいと思う今日このごろ。 - 米を買い行った
自分はほとんどお米を食べない生活をしているんですが、ごくまれには食べたりもします。久しぶりにお米がなくなったので買いに行ったら店頭にほとんどなくっていてビックリしました。
少し調べると、何やら色々な要因が絡んで米不足になっているようで…。滅多に買わないから知らなかったけど、ついてないなぁ…。
定例報告602回目。
- ひどい酷暑
去年も大概でしたが、今年の暑さは命の危険を常に感じる日々です。
猛烈な暑さも辛いのですが、冷房のきいた涼しい部屋へ移動した時の温度の落差もまた身体に負担がかかって、スタミナが削られるのを感じます。
ただ日々を過ごすだけで、暑さで消耗してしまい、ヘトヘトです…。もう手加減してくれ。 - すごい酷暑
最近は暑すぎて厳しいです。
庭で栽培してる植物も熱に強くない植物はダメになったりしています。ちょっと異常過ぎませんか?
定例報告601回目。
- 取り壊された隣の家の話つづきの続き
隣の庭が空き地ですが、家族等も雑草抜きをしているせいか、ヤブ蚊が出て困るとう状態は避けられてる感じです。というか、今年の夏が猛烈に暑すぎて、空き地に直射日光があたるため、蚊が潜むことができるような場所がないのも一因かも…。
というか、この尋常じゃない暑さ、普通に命の危険を感じるけど、早く何とかならないものだろうか。 - 家の猫とノミの話(つづき)
家出していた猫が家に戻ってきました。梅雨が終わったからかノミが減ったのですが、それで戻ってきたのでしょうか?
家の中は安心できるからなのか、底抜けに食べるようになったのでちょっと心配です。一過性のモノだといいんですが…。
定例報告600回目。
- 先日、伊勢神宮に行ってきました
以前、家族と行ったことがあったのですが、数十年ぶりに行ってきました。
やはり、鳥居をくぐると独特な雰囲気がありました。ほぼ数十年前と変わってない感じがするのも凄かったです。
あと初めて外宮と内宮、両方順番にちゃんとお参りしてきました。 - 最近、喉が痛い
ここ1週間ほど喉が痛いです。
最初は飲み込む時に痛いので風邪かなと思っていたのですが、体調は悪くならずにずっと痛くて、これはひょっとすると花粉症かもしれないかなと思ってます。調べたら今の時期だとイネ科?
定例報告599回目。
- 取り壊された隣の家の話つづき
隣の庭が空き地になって、雑草がどんどん伸びて来ました。仕方ないので、暇な時に雑草抜きをしてます。
最近は空き地の雑草に花が咲いたりして、蝶やら虫やらがよく来るようになり、それを目当てに鳥も飛んできて、何か賑やかです。まだ蚊は大丈夫っぽいです。 - 家の猫とノミの話
家で飼っている猫のノミに毎年悩まされていますが、今年は大発生して猫が家出をしました。家の近くにはいますが中に入ってきません。
お前のノミじゃろうがい!!かゆくて仕方ない…。