2017年7月11日

定例報告その367

定例報告367回目。

  • PCの掃除をする際に
    エアダスターという空気でゴミを吹き飛ばすアイテムを使い、PC内部を掃除してみたら、ホコリが猛烈に吹き出してきました。使った価値はありますが、内部のホコリの状況が微妙に気になって、常にコレで掃除したくなります。
  • Unity版「3x3Wars:初級」の話 その15
    何とか「打消しあい」がまとまって来た。コレで何とかなりそうで一安心。
    調律は打ち消されるときにコストを指定してないと問題があることが発覚。調律のコストを選択式に変更。
    呪文砕きは悩んだけど、コスト10以下のカードを打ち消せるルールが楽そうだからそれにしてみる。

2017年7月4日

定例報告その366

定例報告366回目。
  • わかったこと2つ
    先日、先代の古いPCの中にあるデータが必要になって、そのHDを探したけど見つからない…。何処かにしまってあるはずなんだけど、どうしても思い出せず、頭の片隅で気になりながら過ごすこと数日。

    そして、ようやく収納箇所を思い出しHDを無事発見!!

    喜々として繋いで中を確認したら、それはもう1世代古いPCのHDで、目的のデータは見つからず仕舞…。
    これは困った…。と頭を抱えていたら、ふとあることを思い出した。

    先代のPCはHDごと、相楽さんに譲っていたんだった(´・ω・`)

    ようやく、データの居場所がわかったついでに、記憶力ってのは相当いい加減でダメだということがわかりました。ここまで記憶違いしていたは…。
  • 雷雨で一瞬停電?
    PC使用中、落雷のせいで家の電気が一瞬停電しました。
    部屋の電灯やPCのモニタが瞬時にオフになったのですが、PCの電源は落ちませんでした。
    デスクトップなので、バッテリー等無く、同じように電源が落ちるはずなのですが、落ちずにそのまま使えました。ほんの一瞬の停電だとPCって電源落ちないのかな?ちょっと不思議。

2017年6月26日

定例報告その365

定例報告365回目。
とうとう定例報告が1年分になりましたパチパチ\(^o^)/
PCのゲームは、最近全く進捗状況が悪くて申し訳ない限りです。
  • 「Hex Heaven-六角天国-」の再発注準備07
    商品に同梱する付属品の在庫が無くなったので再注文したら、発注先が海外だったため、到着するまで時間がかかることとなり、現在梱包作業が停滞中です。
    一気に終わらせるつもりだったから、なーんか今モヤモヤしてます。
  • Unity版「3x3Wars:初級」の話 その14
    とりあえず「打ち消しあい」のスタックが重なっていくようになった。
    2枚除去時の打消しがすごい厄介。涙が出てきます。

2017年6月19日

定例報告その365

定例報告365回目
1週間空くとモチベーション的に微妙にキツイ。

  • 「Hex Heaven-六角天国-」の再発注準備05
    発注した商品が無事到着。粛々と梱包作業してます。相楽さんが合流して手伝ってくれましたが、やはり2人でやるとすごく捗ります。発注数は前回の倍ですが、思った以上に早く梱包作業は終わりそう。
  • 今年の庭の話02
    毎年キュウリを育てて気付いたのですが、いかに梅雨の寒い時期を乗り越えるかが、良いキュウリを育てる最も重要なポイントのような気がします。

2017年6月5日

定例報告その364

定例報告364回目。
来週の定例報告は諸事情でお休み、次回は19日(月)です。
  • 「Hex Heaven-六角天国-」の再発注準備04
    予定より早く商品が届きそう、具体的にはあと2~3日で到着予定。梱包準備が本格的に始まるので忙しくなりそう。
    どうでも良い話。最近部屋でペットボトルの水を飲むんですが、直接口を付けて飲むのはちょっと抵抗があるので、ペットボトルに取り付けられるコップ探しているんですが、100円ショップではキャンドゥでしか、入手出来ないっぽいです。近場にキャンドゥは無いので、今は暫定的に湯呑み使って飲んでます。
  • Unity版「3x3Wars:初級」の話 その13
    除去も強化も実装が終わったので、ついにこのプログラムにおいて2番目に苦戦すると思われる「打ち消しあい」にとりかかる。考えれば考えるほど面倒くさいなぁコレ。とりあえず画面の配置場所に悩む。