2011年1月22日

定例報告その41は休止

今週の定例報告は、プログラマ相楽が風邪のためお休みです。
風邪の状態としては、少し前まではノドが猛烈に痛かったそうですが、今は随分と回復したそうです。
ここ最近は、本当に寒かったからなぁ・・・。
  • 「WWWエディター(仮)」0.5公開の準備中
    マニュアルwikiの更新はまだだけど、本体は近日中にベクターへ申請予定。
今回の定例報告は以上。
あと最近自分は、「WWW」のシナリオのプロットが頭の中をぐるぐると駆け巡ってます。
今回はシナリオ製作前に、がっちりと内容を固めてから、本格的に着手するのを目標にして、行動中。

2011年1月20日

WinPCのHDの調子が怪しい?

以前から万が一のために、WinマシンにはHDの状態をチェックする。
CrystalDiskInfoという、常駐プログラムを使っているのですが、最近になって”代替処理済のセクタ数”が日増しに増加しています。

5年以上も使っているHDなので、そろそろ買い替え時なんでしょうねぇ。。。
HDのメーカーを見たら今は亡きMaxtor製だし・・・。

一応、予備のHDはあるんですが、マシン自体が古いので思い切って本体ごと買い換えるという選択肢も・・・。そろそろ、動作テスト用にwin7環境も必要になってきてるしなぁ。

とか、ムダに悩む日々を過ごしています。。。

2011年1月18日

「WWWエディター(仮)」ver0.5変更点

最終チェック段階に入ったエディターver0.5。
マニュアルwikiに先んじて、変更点を以下に記載します。(wikiの方は、マニュアル更新と一緒に追加予定)

今回の記載内容は、本体ユーザーにはあまり影響はないと思いますが、追加された新機能があるので、楽しみが減るのが嫌って人は見ないようにして下さい。

以下「WWWエディター(仮)」ver0.5変更点。

2011年1月16日

名古屋市内の積雪

大寒間近のこの時期は、積もります。
また降り出しました、今夜も積もりそうです・・・、寒い。

2011年1月15日

定例報告その40

定例報告40回目。
  • 「WWWエディター(仮)」ver0.5の動作テスト
    すでにある程度使っているから、たぶんそろそろ大丈夫な気がする。
    むしろ、マニュアルwikiの修正更新の方が大変だなぁ。。。 
  • 実験作ゲームの製作中
    以前作ったプログラムを使い回しているんだけど、修正に修正を加えたプログラムなので、何がどうなっているのか把握するのが物凄~く、大変です。
    「WWW」はあんなにデカいプログラムだったんだけど、把握しやすかったんだなぁ・・・。
【今週のファミ通】
◇三品の場合
3DSにはゼルダの伝説時のオカリナ3Dが出るんですねぇ。あのゲームはホント面白かったなぁ。
フィールドに流れる川に身を預けて、水死体のようにプカプカ流れるのは、気持ちよかった。
◇相楽の場合
DSのバンナム製作ココロノココロンが発表されていました。
3匹目のドジョウかぁ・・・。