定例報告469回目。
2019年9月24日
2019年9月17日
2019年9月10日
定例報告その467
定例報告467回目。
- 新作ボードゲーム案を考える(2020新作ボドゲ09)
先週ゲームの基礎システムが固まったっぽいから、一旦ゲームのことを完全に忘れることに注力する。
個人的見解だけど、一度作成中のゲームを完全に忘れるのは大事で、テストプレイの際に、以前作ってボツにしたゲームのルール等を無意識に引きずってプレイする可能性があるので、一旦脳内を完全リセットするのは地味に重要だったりします。
というわけで、今回は何もしませんでした!! - Switch「スマブラSP」の第4弾新DLCキャラが公開
ネオジオのテリー・ボガードという誰も予測出来なかったキャラが参戦しました。
餓狼伝説のテリーは世代的に突き刺さるキャラなので嬉しいのですが、参戦決定時の告知動画は少しネタに走り過ぎて、どうかと思ってしまいました。
2019年9月2日
定例報告その466
定例報告466回目
- 新作ボードゲーム案を考える(2020新作ボドゲ08)
ルールを再調整して、またまたテストプレイ。
ようやく「オッ!?これイケるんじゃね?」ってプレイ感触を得られる仕上げになってきたような気がしてます。今まで長かった…。とりあえず今晩だけでも枕を高くして眠りたい。
話は変わりますが、知人にセットアップを頼まれて久しぶりにWinXPを触りました。あーこんな感じのOSだったなぁと懐かしく感じました。しかし、XPのWinUpdateは重くてヒドいですね。IE7ではまともにネット出来ないのは軽い衝撃でした。 - 家庭菜園でカボチャ採れました
今年は合計で9個収穫。大4個小5個です。家族で全部食べるつもりでしたが、無理だたので三品さんに1つおすそわけしました。但し、三品さんはカボチャが苦手で食べられないそうです…。
2019年8月26日
定例報告その465
定例報告465回目。
- 新作ボードゲーム案を考える(2020新作ボドゲ07)
カードのバランスを調整しなおして、テストプレイ。
一応、ゲームとして成立しているような雰囲気が出てきた?ただ、色々なルールを導入テストしたせいで、ゲーム感覚が各々のルールに引っ張られているのが不安の種。
一度フラットな状態で、現行ルールをテストし直す必要があるなぁ。
一応、前には進んでいる気はするので良しとするか…。 - Switch版の「ドラクエ11」体験版が出ました
現在、フリーズバグが発覚して話題になっているようです。公式のツイッターでは、そのバグをパッチで直すとアナウンスしていますが、その内容が製品版にも同じバグがあり、それを後追いでパッチ修正するような書き方をしています。
バグがあるとわかっているのなら、ユーザーとしては発売日を遅らせてでも修正を行い、改めて発売して欲しいと思ってしまいます。
登録:
投稿 (Atom)