2011年4月16日

定例報告その52

定例報告52回目。
  • ブログの更新が停滞
    ちょっとサボリ気味なのと、私事でやらないといけない仕事があってそれを本格的に処理していく必要ができたので、ちょっとネット上での出没回数が減ります。すんません。
  • 新作実験ゲームの開発中
    現在、余分なアイデアが出てきて、どれを取捨選択すべきか悩み中。。。
    できる限り、製作スピード重視で仕上げたいなぁ。
一応、新作実験ゲームのキャプチャを上げようと思ったけど、ダメだって言われました。ケチ。

【今週のファミ通】
◇三品の場合
3DSの新作閃乱カグラはすごいなぁ。最近この手のものって結構規制される傾向にあるのに、割と任天堂さんは懐が広いのかな?って言うか公式はエロゲサイトみたいだ(笑)
◇相楽の場合
クロスレビューでパイロットウイングスリゾートが掲載されていたけど、3D画像のおかげで空間把握がしやくなっていると評価されていた。3Dになると、本当に把握がしやすくなる効果があるんだなぁ。

2011年4月9日

定例報告その51


定例報告その51回目。
  • たぶん、ようやくミニシナリオバグ修正完了
    突貫で適当に作ったシナリオだったため、バグ取りが凄く大変でした。
    作っておいて何ですが、プレイしたユーザーさんがどういった反応をしてくれるのか、よく解らないシナリオだなーと感じてます。シナリオ作るのって難しい・・・。
  • 実験作ゲームの基礎プラグラムの作成中
    「WWW」ver3.2が一応一段落したので、ぼちぼち本腰入れて実験作のプログラムを作りはじめてます。
【今週のファミ通】
◇三品の場合
PS3とXBOX360の新作アーマードコア5のメカのCGが紹介されていたけど、何かすごくぽってりした印象を受けるデザインだった。
あと、サイト行ったらいきなりアンケート取らされた。イマイチ好きになれない。
◇相楽の場合
モンハンポータブル3rdの攻略冊子が付いていた。
攻略本からお役立ち情報をピックアップってデータが色々掲載されているんだけど、重要な部分は「攻略本でチェック!!」と隠されていた・・・。これはヒドイ。

2011年4月6日

ミニシナリオ「アプリルの冒険」修正中....


突貫で作ったせいで、わけワカラン状態のシナリオの把握がようやく何とわかってきました。現在、破綻していたシナリオロジックを再構築しながら、修正作業をしています。

シナリオチップの「page変更」は、ちゃんと管理表作ったりして、扱わないとヒドイ目に遭いますねぇ。今でもちょっと解らない場所があって、頭の中がグリングリン混乱します。。。

たぶん、近日中に再度公開できるようになると思います。しかし、眠いと本当に頭が働きませんねぇ・・・。

2011年4月2日

定例報告その50

定例報告50回目。
  • 「アプリルの冒険」のバグ修正中
    思ったより面倒くさい。こりゃダメだ、しばらく修正に時間がかかりそう。
  • 「WWW」ver3.2の準備と実験作の制作
    新しいバグが見つかったのそれを修正しながら、実験作を制作中。
【今週のファミ通】
◇三品の場合
今週のファミ通はペラペラでした。やっぱ震災の影響なんでしょうか?
あとPS3&XBOX360版大戦略パーフェクト~戦場の覇者~なんですが、これPSPでも同タイトルが出てますが、まんま移植してません?それでフルプライスって強気だなぁ。
◇相楽の場合
「ヒロインのすべて」と言う特集記事が掲載されていた。
色んなゲームの美姫たちの魅力を紹介していたが、何でこんなのいきなりやるんだろうって思ったら、その次の記事がエンターブレイン(ファミ通を発行している会社)から発売されるアマガミの記事が載っていました。なるほどね。

2011年4月1日

ミニシナリオ「アプリルの冒険」を公開


4月公開に間に合ったことにしておきます。
デバッグ殆どしてません、スミマセン。ロジックとかおかしくっても許してあげて下さい。

ミニシナリオ「アプリルの冒険」は以下の追加wikiからダウンロード可能です。 
シナリオ追加wiki
http://wikiwiki.jp/scenario/

該当ページへの直リンク↓
「アプリルの冒険」@三品 創壱
http://wikiwiki.jp/scenario/?%BB%B0%C9%CA%A1%A1%C1%CF%B0%ED#i0f2ab5c
魔物は一切出ないミニシナリオ的な内容です、箸休め程度に遊んで頂ければ幸いです。
ヘロヘロです、ここまでの強行軍は初めてです。やれば出来ると思いましたが、もうやりたくないとも思いました。
あー、普通にコツコツとシナリオ作るって難しいわ。

----
どーでもいいですが、自分でひっかかってビックリしました(笑)
もうアホかとバカかと思いました。尚、日付が変わるまであの調子です。ちょっとだけ我慢して下さい。