2013年9月21日

定例報告その174

定例報告174回目。
  • ボードゲーム「ハチエンダ」をプレイする
    ちょっとワケあって、相楽とボードゲーム「ハチエンダ」をプレイ。
    随分以前に買ったもので、ルール読んでイマイチ感が強かったから放置したいたけど、遊んでみたいら想像以上に面白くて驚いた。
    何というか、今まで遊んだ感覚のないシミュレーション?世の中広いや。
  • 3DSの「モンスターハンター4」をプレイ
    しばらくは狩りに行っていて不在になると思います、皆さんお元気で。
【今週のファミ通】
◇三品の場合
3DSの新作ポケットモンスターX・Yが紹介されていました。
今回は新システムの”メガシンカ”というものが実装されるそうですが、個人的にはゲーム中のCG画像よりイラストの方がすごく威厳と雰囲気があって良い気がします。
私見なので何とも言えませんが、まだ今のCG技術ではイラストの持つ、味のある良さみたいなのをCGに落とし込むのは難しいのかなぁ。
◇相楽の場合
PS3&Vitaの真ガンダム無双が紹介されていました。
今回は巨大MAのビグ・ザムが使えるようになるそうです。しかもこのビグ・ザム、サマーソルトキックを出せるそうです!?何というか、ぶっ飛んだセンスですね。写真見ると凄くシュール

2013年9月14日

定例報告その173

定例報告173回目。
  • 先週話題にしたブラウザゲーム「Tyrant」にて
    プレイしていたら、これはバグだろう。っていう現象に出会いました。プレイに支障が出るちょっと困ったバグだったので、頑張って翻訳機使って運営に報告した後、自分の勘違いだと判明。
    ゲーム作るのって難しい(意味不明)
  • AndroidOSのゲーム作り中にて
    音関係とメニューボタン関係で行き詰まってます。そのせいじゃないですが、体調崩しました。踏んだり蹴ったりです。
【今週のファミ通】
◇三品の場合
ソニーの新型ハードVitaTVが紹介されていました。
何というかパッケージがどこかの頭痛薬のパッケージみたいなゲーム機っぽくないデザインだなーとか思ってしまいました。
◇相楽の場合
今週号で、バンダイナムコゲームスの発売タイトルが40本以上掲載されていました。
色々言いたいことはありますが、このタイトル数は素直にすごいなと思います。

2013年9月7日

定例報告その172

定例報告172回目。
  • WWWのバージョンアップ作業継続中
    現段階でWinの音楽対応版のリリースが完了。
    この後、その他の既知のバグを修正した3.3x(予定では3.32)を公開予定です。
    もうコレ以上変なバグが出ないことを祈るばかりです。
  • AndroidOSの勉強継続中
    予定していたプログラムがだいぶ形になりました。こんなんでいいのかなぁ?
【今週のファミ通】
◇三品の場合
PCゲームのWorld of Tanksが紹介されていました。
一応聞いたことはあるのですが、登録ユーザーが7000万人もいるんですねぇ。
ちなみに自分が以前から遊んでいるブラウザゲームTyrantはつい先日登録ユーザーが5000万人になったそうなんですが、日本じゃ全然話題にのぼりません。どっちもすごい人数だと思うんですが、この差は何なんだろう・・・。
◇相楽の場合
3DSの新作A列車で行こう3Dが紹介されていました。
本作品、PCゲームから始まり多くの本数が出ているですが、自分は一度もプレイしたことがありません。3DSは持っているのでこれを機会に買おうか悩んでいます。

2013年9月4日

WWW3.31 for Win版の公開 

バグ報告掲示版にあった、Win環境下で音楽が鳴らない不具合に対応した「WWW」3.31を公開しました。

現状ではWin環境下で音楽が正常に鳴らない問題の具体的な解決策は見つかっていません。

そのため、とりあえず音楽が鳴るバージョンにグレードダウンしつつ、チュートリアルシナリオが起動するver3.31の公開となりました。
そのため、本バージョンでは2重音楽が正常に機能しません。

問題なく動作する方は、本バージョンのDLは不要ですご注意下さい。

WWW3.31forWin(音声不具合対応版)
http://www.ariaru.com/works/digital/www.html#dl

2013年8月31日

定例報告その171

定例報告その171
  • Operaの調子続報
    先週Operaの調子が悪く、最新バージョンだとSSLサイトにアクセス出来ない場合があると書きました。
    ところが、一度Operaを古いバージョンに戻した後、今度はフラッシュプレイヤーの調子が悪くなったので、ダメ元で再度最新版のOperaにしたら何故かSSLサイトへ正常にアクセス出来るようになりました。有難い限りですが、何故解決したのか理由が全くの謎です。
    最近は本当にOperaの調子が良くないのでchoromeあたりに引っ越ししようと思っていた矢先のOperaの復旧。また暫くOperaを使ってみるかー。。。
  • WWWのバグ修正
    Win特有のバグの報告があったので修正。
    自分のミスのせいもあって修正は非常に困難を極め、七転八倒してました。
【今週ファミ通】
◇三品の場合
PS3&Win新生ファイナルファンタジー14が掲載されていました。
しかも広告ページだけで8ページというなかなかのボリューム。今までファミ通で1つのゲームに対して8ページ渡る広告を打ち出した作品は無かったのではないでしょうか?凄いなぁ。
◇相楽の場合
3DSの新作モンスターハンター4が紹介されていました。
本作では、「探索」という新しいゲーム要素が追加されるようです。「探索」はランダムなフィールドでランダムに出現するモンスターを狩ることができるという”不思議のダンジョン系”のシステムで、この手のシステムが好きな自分にはたまらないです。