2014年9月13日

定例報告その225

定例報告225回目。
  • 3DダンジョンRPGのレイアウトを製作中
    ゲームシステムの仕様がほぼ固まってきた様子だったので、魔物製作より先に必要と思われる画面レイアウトの作業開始。
    ゲームの基本的な画面レイアウトから、ステータスや装備の切り替え画面など、ちまちまレイアウト構成を考えてます。
  • 3DダンジョンRPGの仕上げっぽい作業中?
    現在は三品さんの画像が上がるのを待ちつつ、目に見えない所をちまちまと調整しています。パッとわかりやすい変化が薄いのでテンション下がり気味。
【今週のファミ通】
◇三品の場合
Vitaの新作ボコスカガールズ タツノコ学園クライマックス(仮題)が紹介されていました。
往年のタツノコプロアニメのキャラ達が、萌えキャラ化するそうです。
子供の頃、タツノコアニメを楽しんでいたオッサンとしては色々ショッキングなゲームです。
◇相楽の場合
Vitaの新作ゴッドイーター2レイジバーストの記事が掲載されていました。
前作ゴッドイーター2はPSPとVitaのマルチで発売された作品ですが、本作レイジバーストはVitaとPS4にのみ発売されるようです。
本作は、前作に多数の改良や新要素を加えただけなので、PSPにもリリース出来そうなんですが、切られてしまったようです。PSPは過去のハードになりつつあるので仕方ないのかな。

2014年9月6日

定例報告その224

定例報告224
  • 3DダンジョンRPGの魔物
    当初は「WWW」の魔物を使い回す予定でしたが、色々あって新作の魔物を描くことになりました。
    自分は魔物のCG画を描く時は、一旦クロッキー帳に下絵を描いてからそれをトレスして仕上げてます。今回はせっかくなので、その下絵をブログで公開しようかと考えてます。
    正直、絵を描くのは数年ぶりなのでダメな場合は残念でしたということで・・・。
  • 3DダンジョンRPGの仕上げ?
    まだまだ完成はほど遠いんですが、最近は三品さんを巻き込みながら全体のレイアウト調整作業をしています。ようやくゴールが見えてきたような気がします。
【今週のファミ通】
◇三品の場合
今週の福満しげゆきの4コマ漫画にて、最近のゲームは始まるまでに、諸々の読み込み等で、すぐに遊べないというのがネタにされていました。
確かに最近はネットワーク環境が充実したせいか、ゲームの更新等が頻繁に発生します。ファミコン等のゲームはスイッチ1つで即起動したんですよねぇ。 今は待たされるのにかなり慣れてしまったのですが、 やっぱりすぐに遊べた方が良い気がします。
◇相楽の場合
3DSの新作『ポポロクロイス牧場物語』の情報が掲載されていました。
ポポロクロイス物語と言えば過去にソニーからリリースされたゲームですが、ここにて任天堂の3DSにて新タイトルが発売されるとは、驚きです。何があったんでしょうか?

2014年8月30日

定例報告その223

定例報告223回目。
  • 3DダンジョンRPGのレイアウトデザインの作業開始
    ゲームのシステムが完成に近づいたので、ゲームのトータル的なレイアウトデザインの作業に着手。一応、ちょっと変わったタイトル画面が出来た気がする。
  • 3DダンジョンRPGのバグ修正中
    バグはいくら潰しても無くならないんですねぇ・・・。
【今週のファミ通】
◇三品の場合
Vitaの新作ラブライブ! School idol paradiseが特集ページで紹介されていました。
ラブライブ随分人気みたいですね。ゲームの方は音ゲーであんまり興味無いんですが、アニメは1期2期両方観ました、自分はシスター・プリンセスも好きだったので楽しめました。
自分はにこが好きです。
◇相楽の場合
スマホの新作ゲームテラバトルが紹介されていました。
ゲームのDL数に応じて、色々とイベントのロードマップを実行していく”ダウンロードスターター”というちょっと変わった手法で展開されるようです。
最大の目標達成値が200万DLですが、見事最後まで達成されればカッコイイんですが、どうなるかすごく心配です。

2014年8月23日

定例報告その222

定例報告222回目。
  • ボードゲーム「キング・オブ・トーキョー」をプレイしてみた
    MTGの作者が作ったゲームということで気になっていたので購入してプレイ。
    2人で遊んではみたものの、2人だったのが良くないのか、今回相方がバカヅキだったのが悪かったのか、完全なワンサイドゲームで3ゲームとも完敗した。
    ダイス運のせいで、それ以外ゲーム要素である特殊カードの意味も薄く感触は最悪。これは3人以上で遊ばないとダメかもしれん。
  • 3DダンジョンRPGのバランス調整中
    三品さんが作ってくれた裏面ダンジョンをプレイしながらバランスを調整中。
    もちろんバランス調整はしながらプレイしていましたが、思った以上に楽しくてどっぷりハマってしまいました。自画自賛もいいとこです;
【今週のファミ通】
◇三品の場合
PS4の新作Bloodborneが紹介されていました。
パッと見てずいぶん頑張って作っている印象が伝わってきて気になります。
フロム・ソフトウェアさんは爆発的な人気作品は少ないけど、手堅い感じのゲームを安定的にリリースしてる感じで自分は好きです。
◇相楽の場合
3DSのゲームオーノーオデッセイが紹介されていました。
興味があったのでネット調べたところ、なかなか面白そうなアクションパズルですが、個人的にもう一工夫なにか欲しい気がしました。

2014年8月16日

定例報告その221

定例報告221回目
  • 3DダンジョンRPGのダンジョンを作る
    採用されるか分らないけど、ゲームクリア後の裏面用ダンジョンを作って相楽に渡した。
    裏面だからちょっと難易度高めに作ったからちょっと心配。
  • 3DダンジョンRPGをテストプレイする
    三品さんがダンジョンを作ってくれたので、始めてユーザー視点で本ゲームをプレイしました。
    他人が描いたマップを手探りでマッピングしながら歩くのは、たのしーなー♪
【今週のファミ通】
今週はお盆でお休み。最近は本誌を引用するネタに困るケースが多いので、ホッと安堵する自分がいたりする。