2020年6月22日

定例報告その496

定例報告496回目。
  • 今週末6/27、28にオンラインボドゲイベントあります
    まだアップ予定の動画完成してません…。作成するツール等確認はしましたが、
    ところで、最近ウチの玄関前を黒蟻がウロウロするようになりました。
    家の近くでは、十数年見た覚えのない黒蟻。少し愛着が湧きます。
  • 三品さんからアプリ開発の依頼受けた
    オンラインボドゲのイベント解説用に、専用のアプリを作ってくれと無理を言われました。突貫工事で作りました。プログラムの全体構成とか後先考えずに作ったのは今回が初めてで、こういったプログラムの打ち方もアリかなぁと思いました。

2020年6月15日

定例報告その495

定例報告495回目。

  • ゲームマーケットライブの準備を開始
    6/27と28にオンラインでのボードゲームイベント(動画配信によるゲームの説明会)に参加するつもりでいます。
    つもりというのは、今だに動画配信の準備が何1つ出来てないからです…。残り2週間ほど、乞うご期待!!
  • 世界のアソビ大全51の体験版をした
    遊び大全の体験版を落としてみた。遊べる4種類の内で一番良かったのは一番良く知ってる大富豪だったのが悲しい。特にスロットカーはちょっとどうかと思った

2020年6月8日

定例報告その494

定例報告494回目。

  • ボドゲ運営イベントから連絡があった
    今年始めの大阪のイベントが某コロナで中止になったのですが、その参加者(&春先中止になった東京)対象に運営より連絡が来ました。
    何でも実験的にオンライン上でのボドゲイベントをやるとか、この際だから参加したいんだけど、色々下準備が全く出来ていないのでスケジュール的に間に合うのか不明で非常に悩んでいます。まぁ、賑やかし程度でもいいから参加したいなぁ…。
  • 植木鉢で育てた梅
    今年は、例年より多くの梅の実が収穫できました。ただ、植木鉢で適当に育てたので傷物が多く、わざわざ氷砂糖を買ってきて梅シロップ作るのが億劫で、どうしようか困ってます。悩んでいるうちにどんどん実っていく…。

2020年6月1日

定例報告その493

定例報告493回目。

  • 某マスクが届きました
    三品は名古屋市在住なのですが、先週マスクが届きました。
    すでに収束しつつあるのでアレなんですが、記念に大事にしようと思ったら、両親の知り合いが「もっと良いマスクに作り変えてあげる」と言われたため、解体されて何処かへいってしまいました…。ちなみに給付金はまだ貰えてません。
  • マイクラダンジョンに興味があって
    マインクラフトのスピンオフ?として、ハクスラ系のゲームが発売されました。
    少し調べたところ、マイン(鉱山を掘る)要素もクラフト(作成)要素も一切無いんですね…。色々解からないでもないですが、ちょっとどうなのかと思ってしまいます。

2020年5月27日

定例報告その492

定例報告492回目。

  • コロナがようやく落ち着いてきた
    世間に出る時は必ずマスクをする必要が無くなって来たのが有り難いです。正直、最近暑くなってきてマスク付けての活動が辛くなってきたんですよね…。
    特に自分はメガネの人だから、吐く息で眼鏡が曇るのも辛いです。
  • ウチの猫の食事の話
    たぶん普通は、犬でも猫でも食事中に背中を撫でたりすると嫌がるものですが、今飼っている猫は撫でてあげると食欲が湧くみたいで、喉を嬉しそうに鳴らして食べます。むしろ、撫でてあげないと食べない時があります。ここまで変わった猫は珍しい気がします。