定例報告507回目
- 9月中の定例報告は…
ここ最近、更新頻度が落ちてしまって申し訳ないです。
夏場は暑いし、昨今のコロナ事情も含めて、オンライン上での打ち合わせをしてました。とは言うものの、たいして話すことなくネトゲとかやってしまっていたので、報告が停滞状態です。
一応、色々雑談めいた話はしてますが、具体的に何を作るかイマイチ見えてなくて暗中模索な状態です。 - Switchに新作の「ゼルダ無双」が発表
コーエーテクモからゼルダ無双の新作-厄災の黙示録-が、11/20に発売されるそうです。
ストーリー的に関連のあるNintendoの「ゼルダの伝説-ブレス オブ ザワイルド-」がお気に入りなので、買うつもりです。
実は、もう無双系は要らないかな…と思っていたのですが、前作のストーリーの前日譚となるようなので、買うしかないですね。
定例報告506回目。
- 不要不急
最近、以前よりは時折外食する機会が増えてきました。
お店は各々万が一が無いように、色々神経を尖らせた配慮をしており、客側としては別段不自由はしてません。むしろソーシャルディスタンスを保つため、店の各座席に余裕をもたせたりして、快適な時があったりします。
お店としては、動員数が減るので苦肉の策だと思うのですが、それなりに外食が好きなので、何とかこの苦境を乗り切って欲しいです。 - 夏の終わりの?
先日、外出した帰りにひどい豪雨に巻き込まれました。近くのコンビニで20分ぐらい時間を潰すもぜんぜんやまず、しかたなく濡れて帰宅。
普段常に居ないような出たがりの猫も、一日家にいたはずなのに降り終わるまで出て行く気配も見せませんでした。
定例報告505回目。
- 知り合いから鮎を頂いた
ゲームネタと全く関係無くて恐縮ですが、鮎の友釣りをしている知人から、釣れた鮎を頂きました。
少し前に若鮎も頂いたのですが、育った鮎と若鮎では風味が全く違いがあるのを知り驚きました。香魚と呼ばれる由縁をしみじみと感じながら有り難く完食。美味でした。 - コロナのせいで前季のアニメが延期になったりしてグズグズ状態ですが、アニメは見てます。今季は「デカダンス」が良いです、オリジナルアニメなのが更に良いです。あと美少女系ですが「Lapis Re:LiGHTs」が作画と内容が良く安定して見れます。延期されたアニメだと日常系の「放課後ていぼう日誌」と「天晴爛漫!」が良いかな。
- 猛暑の日々
連日暑い日が続いてまいってます…。家の猫も昼間は家の中で寝て、夜中に活動しているみたいです。自分も無理せずやっていこうかな。。。
定例報告504回目。
- ここ最近の打合せ
実は、我々AriAruは可能な限り毎週1回は三品宅に集まって打合せと称する雑談会してたりします。それがこの定例報告となっています。
以前は、この打合せにてゲームの開発作業を行うこともあったのですが、ここ数年は集まってゲームで遊んだりしてます…。そして、ここ最近はあまりにも暑いので、無理に集まらずネット通話で済またりする始末。決して悪いことではないのですが、昔に比べてフットワークが落ちたのは否めません。そろそろ一度、気持ちを引き締めないとダメかもなぁ。 - 今年のスイカ
庭で育てているスイカの二つ目の実が育ってきていたのですが、それも生育が途中で止まってしまい、黒くなって来たのでやむを得ず収穫しました。
少しだけ赤くなりかけていましたが美味しくはなかったです。スイカ育てるの難しいですね。店で高いのも納得です。
定例報告503回目。
- お盆に入りました
ココ最近、名古屋はやたら暑くて身体がへばって来ました…。先日猛暑の炎天下の中、外出したら死ぬかと思いました。日中に出かけるもんじゃありませんね。
- Switchのドラゴンズドグマを買いました
オープンワールドRPGということで買ってみたのですが、序盤30分やって全く面白さを感じられず放置してました。
でもまぁ、同メーカーのモンハンシリーズは好きなので、再度プレイしてみました。更に一時間ほど遊んでみました。やっぱり面白くありません。
というかオープンワールドを名乗っているのに、こうも自由度が全く感じられないのは…。もう一時間ぐらい頑張れば、自由度得られるんでしょうか?