以前から危険な兆候のあったWinのHDが一時的に正常動作しなくなりました。
「$mftの損失」とか言う、バルーンエラーが表示された後、HDの状態をチェックしようと思ったら、フリーズ。再起動かけたら、起動しなくなりました(涙)
外部からはアクセスかけて、ファイルエラーの自動修復したら一応復旧はしたっぽいです。でもこのHDは5年以上フル稼働してくれたんで、そろそろ現役引退の時期かもしれません。
で、今日一日、色々悩みましたが、手近にWin7でゲーム動作をチェックする環境も欲しいので、新しいPCを買うことにします。でも置く場所が無いんだよなぁ・・・。
2011年1月31日
2011年1月29日
定例報告その41
定例報告41回目。
相楽、風邪から一応復活。本日はマスクを付けて不審者気取りで来訪(笑)
◇三品の場合
アイレムの新作はエイプリルフールネタが現実となった「どきすい」。
思いっきり下着姿の女の子がイラストで掲載されてた・・・、すごいなぁ。
あと、このゲームシステムってバトルスキンパニックじゃないの?
◇相楽の場合
「何やコレ」アクアプラスが、6本も新作発表。しかもアーケードが1本にPS3が4本。
そんな大盤振る舞いで大丈夫か?
相楽、風邪から一応復活。本日はマスクを付けて不審者気取りで来訪(笑)
- WWWエディター(仮)マニュアルをやらなければと思いつつ日々が過ぎた…
その間、シュミレーションゲームのアイデアとか悶々と考えてました。
まだ爪が伸びてなくて、キーボードが打ちづらいです。 - ノドの風邪が酷くて、ほとんどダウン状態
今回はかつてなくノドが痛く、飲食がすごく辛かったです。
実験作ゲームは、全く進みませんでした。。。
◇三品の場合
アイレムの新作はエイプリルフールネタが現実となった「どきすい」。
思いっきり下着姿の女の子がイラストで掲載されてた・・・、すごいなぁ。
あと、このゲームシステムってバトルスキンパニックじゃないの?
◇相楽の場合
「何やコレ」アクアプラスが、6本も新作発表。しかもアーケードが1本にPS3が4本。
そんな大盤振る舞いで大丈夫か?
2011年1月28日
「WWW」がベクター新着ソフトレビューに掲載
![]() |
記念のキャプチャ画像 今ならトップページにも「WWW」がいます(笑) |
ソフト登録をさせて頂いているベクターさんの新着レビューにて、「WWW」ver3.1がめでたくソフトレビューされましたー!!ワーパチパチ♪
ワンダー・ワールド・ウォーカーズ for Win
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/110128/n1101282.html
いやぁ、嬉しいですね。こうやって誰かがプレイしてくれて、それを記事にして頂けると。
以前ユーザーさんが某激辛ゲームレビューへレビュー投稿して頂いた時に感じた、くすぐったいような喜びがあります。
これを期に、WWWユーザー人口が増えてくれるといいなぁ。
ちなみに、紹介されている最初の画像からして、レビュアーの方は「スタットの町」は無事にクリアされたご様子。どこまで遊んで頂けたのでしょうか・・・?
2011年1月27日
「WWWエディター(仮)」ver0.5公開開始!!
「WWWエディター(仮)」ver0.5がベクターにて公開されました!!
思っていたより早くてちょっと焦ってます(汗)
イベントのコピー&ペースト機能等の便利機能も実装してるんで、是非ダウンロードしてやって下さい。
WWWエディター(仮) for Win
→http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se440504.html
WWWエディター(仮) for 10
→http://www.vector.co.jp/soft/dl/mac/game/se443139.html
WWWエディター(仮) for 9
→http://www.vector.co.jp/soft/dl/mac/game/se439814.html
マニュアルwikiの方の更新は、キーボードがまともに打てるまで、ちょっと待って下さい・・・。
一応以下に、新機能のごく簡単な捕捉。
- イベントの保存 (コピペ)
イベントのコピペで、保存したデータは「eventdb」のフォルダへ突っ込めば、”イベント内容貼り”の時に認識します。 - 音楽の試聴 (音楽2チップは未対応)
試聴したい場合は、WWW本体の「fdata」フォルダ内にある”kyoku01~61”をエディターの「music」フォルダへ全部突っ込んで下さい。(その際は、複製等してください。) - スポット加工
1つのイベントチップで5つまで加工を重ねることが可能です。
更にスポット加工のイベントチップを使えば、加工された状態のスポットに対して、更に加工することができたはずです(ちょっとうろ覚え;) - スポット加工の「形」
△や■等の図形を描いたり、その形状で削ることが可能です。 - スポット加工の「点」
指定した色で3箇所を点描します・・・。やる人はまずいないと思いますが、その気になれば絵が自由に描けます。
2011年1月26日
爪がはがれた・・・
人によっては、メンタルダメージがありそうな話題ですので、タイトル読んでゾワッとした人はスルーして下さい・・・。
自分は、普通より爪が薄いみたいで、よく割れたりするんですが、昨日取手に右の人差し指をひっかけたら、ペリッと指の先端の爪が剥がれてしまいました。。。
全く痛くは無いんですが、キーボードを打つ時に、普段触れない指の先端が触れて、どうにも打ちにくい状態です。。。
仕方ないから、人差し指使わずにキーボード打ってますが・・・、辛いです。
自分は、普通より爪が薄いみたいで、よく割れたりするんですが、昨日取手に右の人差し指をひっかけたら、ペリッと指の先端の爪が剥がれてしまいました。。。
全く痛くは無いんですが、キーボードを打つ時に、普段触れない指の先端が触れて、どうにも打ちにくい状態です。。。
仕方ないから、人差し指使わずにキーボード打ってますが・・・、辛いです。
登録:
投稿 (Atom)