2012年2月18日

定例報告その94

定例報告94回目。

  • 気がついたら一週間過ぎていた
    部屋を掃除したり、知人に頼まれたPCの修理とかしてたら一週間過ぎてました。
    一応、WWWのシナリオの見直しとかしてましたが、シナリオ作るのって難しいですね。
    どうすれば面白いシナリオになるのか苦悩してます。
  • 放置ゲーを淡々と製作
    こりゃぁ面白くなりますよ。でも面白くなるにはもうちょっと時間がかかりますよ?
    (いくら時間をかけても思った以上に進まなくてツライです。)
【今週のファミ通】
◇三品の場合
PS3の新作風の旅ビトが紹介されていました。個人的にすごく好きな雰囲気なんですが、現状ではどんなゲームなのか皆目見当つかないのが残念です。
◇相楽の場合
前回に続いてシアトリズム フィナルファンタジーの紹介記事が掲載されていました。
で、ふと気づいたんですが本作では、1~13までの曲が収録されているそうですが、よくよく考えるとFFって14まで作品が出てるんですよね?何故14は収録曲に無いんでしょうか?ちょっと気になります。

2012年2月11日

定例報告その93

定例報告そ93回目。
  • 余計な事を思いつく
    新しいカードゲームのアイデアを思いついてしまいました。
    ちょっと、色々アイデアを練ってきますノシ
    あと、放置ゲーも新しいテスト版をプレイして、色々新しいアイデアが出てきました。
    以前より、確実にシステムが洗練されてる気はします。でも、あんま製作ペースが上がらないんだよなぁ・・・。
  • 放置ゲーを引き続き製作中
    何か試したいことが湯水のように湧いてきてどうしれば良いのかわかりません。
    新しいゲームを作るのって難しい。

【今週のファミ通】
◇三品の場合
3DSの新作NEWラブプラスが紹介されていました。
その中で、キャラクターがプレイヤーに「あいしてるよ。」という言葉を懇願するシーンがあるんですが、これってプレイヤーが実際に声に出して言うんですよね?
実は、一度体験版の同ゲームをプレイしたのですが、実際に声に出してゲームをプレイするのって、すっごく抵抗がありました。
何というかイケナイ壁をいくつか越える必要がある気がして・・・、これをプレイする人は凄いなぁ。。。
◇相楽の場合
3DSの新作シアトリズム フィナルファンタジーの紹介記事がありました。
これは歴代FFの曲を使った音ゲーなんですが、初代のグルグ火山があるじゃないですか!!
DLCの課金制ですが、楽曲配信もあるようです。1~5までの曲が30以上追加されるようなら、買ってしまいそうです。

2012年2月4日

定例報告その92

定例報告92回目。
  • カゼが無事に治りました
    お陰様でカゼから無事に復活しました。
    今回はキツかったです。結局、1週間近くおかゆ生活でした。
  • 放置ゲーを製作中
    いつまで経っても一段落しない。。。。何故だ(涙)
    一応、目処としては2月中にこの作業を終えて、来月から「WWWエディター」Lion対応版をリリース出来ればと思ってます。仕事遅くてスミマセン。
【ファミ通】
◇三品の場合
3DSの新作NEWラブプラスの記事で読書週間との連動図書発売という記事がありました。
既刊の小説の表紙を新装して、各キャラのイラストが描かれたものが発売されるそうです。

「NEWラブプラス」読書月間に合わせて講談社より発売@ITmedia
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1202/02/news037.html

しかし、寧々さんは魍魎の匣かー。京極堂シリーズ中では、一番人気の話だからというのは理解できるけど、一作目の「姑獲鳥の夏」の立場が・・・。
◇相楽の場合
Vitaの新作ラグナロクオデッセイの記事中に、ファミ通特典カードが付録でついていました。
その付録にあるプロダクトコードを入力したら、特別なアイテムがゲットできると思っていたら、PSネットワークのアカウントを取得しないと、手に入らない仕様でした。
これは・・・、ひょっとして新規アカウントを集めるための撒き餌?なのか?

2012年1月28日

定例報告その91:お休み

定例報告91は三品が風邪でダウンのためお休み。
  • 風邪をひきました
    数年ぶりに風邪をひきました。熱は出ませんでしたが、胃腸をやられて、数日何も食べることができませんでした。今は随分快復しましたが、まだ食欲がなく普通のごはんは食べられません。
    一応、元気な時に先週渡された放置ゲーのテスト版をプレイしてまとめた意見書を相楽に渡すだけはしておいた。これで少しでも前進すれば、
  • 放置ゲー製作が進みません
    自分が思っていることの10のウチ、1~2すらもまだまともに出来てない気がします。はぁ・・・。
    あと「WWWエディター」のLion対応について聞かれたそうですが、申し訳ありませんが、放置ゲーの製作が一段落するまでご辛抱下さい。一段落っていつよ?って訊かれるとツライんですが、とりあえず来週改めて返答します。(ただ期待しないで下さい)

2012年1月21日

定例報告その90

定例報告90回目。
  • 「WWW」の魔物の素材CG製作作業中
    作業ペースが遅いせいもあるんですが、ちっとも終わりません。
    使い回しCGかと思ったら微妙に細部が違ったり、誰がこんなクソ面倒なことやったのか、ブン殴ってやりたくなります。あ、痛いっ
  • 放置ゲーのベータ版製作中
    ぼちぼち完成してきた気がします。現在ゲームバランスを調整中です。
    ベータ版なのに、何でこんなにやたらとデータがあるんだろう?誰のせいだろう?俺は悪くないぞ!!
【今週のファミ通】
◇三品の場合
PS3の新作時と永遠の製作陣のインタビュー記事が掲載されていました。
その記事に顔写真があったのですが、キャラ原案のVOFAN氏だけ、犬の写真が使われていまいた。そして、欄外にはVOFAN氏の写真は愛犬ですと注釈が・・・。
いや、色々わかりますが、この犬がご本人だとは誰も思わないでしょ!?
逆にこれが本人だったら凄い犬顔っていうか、犬がイラスト描いてることになって色々大変な事態になっちゃいますよ!!
◇相楽の場合
PSPの新作第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇が紹介されていました。
今回初参戦として「マクロス7」の熱気バサラが登場するそうですが、このキャラかなり破天荒な性格で、原作アニメでは戦闘時歌を熱唱するだけで、敵味方から邪魔者扱いされてたりしました。
このゲームでも、バサラには第三勢力の特殊なNPCとして、原作のように暴れまわって欲しいとか思ってしまうのですが、まームリでしょうねぇ。