◇相楽
明けましておめでとうございます。
新作、昨年中に公開出来なかったのは痛恨です。
近いうちに公開して、新しいゲームに着手したいです。
どうかよろしくお願いします。
◇三品
明けましておめでとうございます。
昨年はなんか気がつけば終わっていたような気がします;
反省をしつつも新しい年に挑みたいと思います。
どうか今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
2015年1月1日
2014年12月27日
定例報告その240
定例報告240回目。
◇三品の場合
日本ファルコムの新作『東京ザナドゥ』が紹介されていました。
「ザナドゥ」といえば、おっさんゲーマーにはたまらないゲームタイトルで、自分も例外ではありません。ぶっちゃけ掲載されていたイメージイラストはピンと来ないのですが、気になってしまいます。
◇相楽の場合
サガシリーズの新作『SAGA2015(仮題)』を製作していると記事が特集が組まれていました。完全に死んだシリーズと思っていただけに、コンシューマでちゃんとしたRPGとして復活するのは嬉しい限りです。
- 来年こそはよろしくお願いします。
3DダンジョンRPG年内間に合いませんでした。本来なら夏中に公開するつもりで作っていたのに、年内すら間に合わず、ただただ情けない限りです。
現状としては仕上げ段階で、各所のデータチェック作業に入っており、公開秒読み段階ではあります。
来年少しでも早く公開するために、頑張りますので来年もよろしくお願いします。
最後に本作に登場する新作の魔物のドット絵のまとめを公開します。
魔物の大きさのチェックや自己満足(笑)のため、こういったまとめ画像を作りながら作業をしたりします。墓荒しと人さらいは、大きすぎたので縮小して描き直しました。
◇三品の場合
日本ファルコムの新作『東京ザナドゥ』が紹介されていました。
「ザナドゥ」といえば、おっさんゲーマーにはたまらないゲームタイトルで、自分も例外ではありません。ぶっちゃけ掲載されていたイメージイラストはピンと来ないのですが、気になってしまいます。
◇相楽の場合
サガシリーズの新作『SAGA2015(仮題)』を製作していると記事が特集が組まれていました。完全に死んだシリーズと思っていただけに、コンシューマでちゃんとしたRPGとして復活するのは嬉しい限りです。
2014年12月20日
定例報告その239
定例報告239回目。
◇三品の場合
3DSの新作『世界樹と不思議のダンジョン』が紹介されていました。
本作には『風来のシレン』の外見そっくりな職業”フーライ”が登場するとのこと。
2つの作品の良い部分を上手くミックスしてくれてる感じが良いです。
◇相楽の場合
スマホの新作『メビウスファイナルファンタジー』が紹介されていました。
最初のページに初代のFFの画像が何枚か掲載されていたので、昔風のFFを発表するのかな?期待したのですが、画面写真を見る限りでは凄く綺麗で、最近のFFと何も代わり映えしませんでした。オールドゲーマーとしてはガッカリです。
- 3DダンジョンRPGの追い込み作業
魔物CGが終わったので、データ関連の設定作業を開始。まぁ、色々細々と面倒な作業が山積みです。あと本日、前回まで公開した魔物CGを1つの画像にまとめたものをアップする予定でしたが、諸事情で来週延期。
全く関係ないけど、久しぶりに口内炎が出来て痛い。 - 新猫の話04
暑いうちは1日のほとんど外出状態でしたが、ここ最近寒くなって全く外出しなくなりました。まるで別の猫のようです。但しう○こに行く前は、暑い頃と同じように暴れます、暴れるとお通じが良くなるのかな?
◇三品の場合
3DSの新作『世界樹と不思議のダンジョン』が紹介されていました。
本作には『風来のシレン』の外見そっくりな職業”フーライ”が登場するとのこと。
2つの作品の良い部分を上手くミックスしてくれてる感じが良いです。
◇相楽の場合
スマホの新作『メビウスファイナルファンタジー』が紹介されていました。
最初のページに初代のFFの画像が何枚か掲載されていたので、昔風のFFを発表するのかな?期待したのですが、画面写真を見る限りでは凄く綺麗で、最近のFFと何も代わり映えしませんでした。オールドゲーマーとしてはガッカリです。
2014年12月13日
定例報告その238
定例報告238回目。
◇三品の場合
クロスレビューにて『セガ3D復刻アーカイブス』が掲載されていました。
合計8本のソフトが収録されているそうですが、そのタイトル名が1つもクロスレビューで取り上げられていませんでした。まぁ、調べれば済むことなんですが、ちょっと不親切なような。
◇相楽の場合
PS4の新作『ストリートファイター5』が紹介されていました。
正直、前作の4とぱっと見違いが判りません。ナンバリングを増やすんだから、もっとガラッと雰囲気を変えても良かったのでは?
- 3DダンジョンRPGの魔物ドット画公開その4(終)
《アルファヘッド・ブラボーエース・チャーリーベテラン》
ミリタリー系FPSのキャラクターをファンタジーRPGに敵キャラとして登場させたらどんな感じになるかをイメージして作成しました。
某バトルフィールドの兵科を参考に、アルファヘッド=リーコン、ブラボーエース=アサルト、チャリーベテラン=エンジニア、お蔵入りしましたが、デルタルーキー=サポートという感じになってます。
名称は、NATOフォネティックコードを参考にしました。
一応、今回で3DダンジョンRPGに登場する魔物はこれで全部になります。すでに彩色は完了していますが、現状のペースで年内完成間に合うんだろうか・・・。 - 3DダンジョンRPGの作業工程チェックを行いました
まだ作業がいくつか残っていてきつい感じです。特に三品さんの作業が多くて、仕事を押し付けているようで心が痛む。
◇三品の場合
クロスレビューにて『セガ3D復刻アーカイブス』が掲載されていました。
合計8本のソフトが収録されているそうですが、そのタイトル名が1つもクロスレビューで取り上げられていませんでした。まぁ、調べれば済むことなんですが、ちょっと不親切なような。
◇相楽の場合
PS4の新作『ストリートファイター5』が紹介されていました。
正直、前作の4とぱっと見違いが判りません。ナンバリングを増やすんだから、もっとガラッと雰囲気を変えても良かったのでは?
2014年12月6日
定例報告その237
定例報告237回目。
◇三品の場合
プレステの20週年記念の誌面にて、あのお菓子「ブラックサンダー」がお祝いの言葉を寄せてました。ブラックサンダーも20週年だったんですね。
自分は、以前は甘い物が一切食べられない人間でしたが、今は色々食べられるようになり、好きなお菓子の1つです。
◇相楽の場合
プレステの特集がメインのせいで、良いネタがありませんでした。20週年おめでとうございます。
- 3DダンジョンRPGの魔物ドット画公開その3
《大ムカデ・ムカデ戦士・ムカデ武侠》
ドット表現が苦手だった虫系CG。手足の数が多いのでわりと面倒でした。ただ、虫系はバリエーションを多く作れそうでいい感じです。今回は画像サイズ等の問題で限界ありますが、今後使い回すのには良さそう。
《のうなし腕力・のうなしデュオ》
下絵の予定とは大幅に変わった魔物。小型の方はそのままでしたが、1回り大きなデュオの方は、ドット画を仕上げてく中で生まれた魔物です。ぶっちゃけ苦労しました。 - 新猫の話03最近、猫が家でトイレをしないのが発覚して、家でまたするように閉じ込めて教育中です。
そとに出せとニャーニャーうるさくです。
◇三品の場合
プレステの20週年記念の誌面にて、あのお菓子「ブラックサンダー」がお祝いの言葉を寄せてました。ブラックサンダーも20週年だったんですね。
自分は、以前は甘い物が一切食べられない人間でしたが、今は色々食べられるようになり、好きなお菓子の1つです。
◇相楽の場合
プレステの特集がメインのせいで、良いネタがありませんでした。20週年おめでとうございます。
登録:
投稿 (Atom)