![]() |
ゲーム中にアイテムを使用すことで、 そのタイプのアイテムの研究値が蓄積。 |
![]() |
研究値を増やすことで、 様々なアイテムを錬成することが出来ます。 |
定例報告44回目。
- 新作シナリオのプロット作成中
予定では、今月中にプロット完成させて、来月から本格的に作成。
来月からは、週に一度はブログで紹介していくぞ。と心に念じてみる。 - 実験作ゲームの制作が一段落
とりあえず「WWW」に戻るか・・・。
探索&研究がメインシステムのゲーム。
プレイヤーが色々なアイテムを使用すると、研究値(経験値)が蓄積され、より強力なアイテムが作成出来るようになります。
色々なアイテムを収集、作成して楽しむゲームです。
ただ・・・、現状ではイマイチ何か足りないんだよなぁ。。。
【今週のファミ通】
◇相楽の場合
「戦場のヴァルキュリア3」のダウンロードコンテンツ(有料)が紹介されていたけど、最近こういうの多いなぁ。
個人的に気になるのは、本編の内容と密接な関係のあるシナリオが、このダウンロードコンテンツ(有料)として配信されている点。
本来なら、このダウンロードコンテンツも本編にちゃんとパッケージングさせて、発売させるべきじゃないのかなぁ?もしくは、無料で配信するとか・・・。
昨今のゲームの開発費が高騰してるのは解かるけど、あまり好きになれない手法だ。
◇三品の場合
「ヒラメキパズル マックスウェルの不思議なノート」で、色々な生物を出現させられるらしい。
その中には「3Mの宇宙人」とかもあった。マニアックだなぁ(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿